スポンサーリンク
新潟大学脳研究所 | 論文
- 11 くも膜下出血にて発症した頚髄neurinomaの1例(一般演題,第42回新潟脳神経外科懇話会)
- 61 くも膜下出血で発症した頚髄神経鞘腫の一例(北日本脳神経外科連合会第27回学術集会)
- 男性 prolactinoma の治療成績と治療方針
- マウス8細胞期における遺伝子発現の解析
- 10.舞踏病様不随意運動と痴呆を主症状とした常染色体劣性小脳変性症(第27回上信越神経病理懇談会)
- 舞踏病様不随意運動と痴呆を主症状とした常染色体劣性小脳変性症
- ガスクロマトグラフィー/質量分析法によるヒト脳脊髄液中の24S-ヒドロキシコレステロールの定量(若手研究者の初論文)
- α-Synucleinopathiesの小脳Bergmann gliaにおけるα-synucleinの異常蓄積
- 小脳プルキン細胞におけるαシヌクレインの蓄積 : パーキンソン病、レビー小体型痴呆および多系統萎縮症における検討
- Stimulation of cyclic adenosine 3´,5´- monophosphate-dependent proteinkinase with brain gangliosides
- Identification of zygotic genes activated in the mouse 1-cell embryo
- 綜説シリーズ--現代医学の焦点(246)神経栄養因子とサイトカインの統合失調症への関与--脳発達障害仮設最新データ
- 上皮成長因子を幼弱ラットに投与して作製した精神分裂病動物モデルと創薬
- H-magnetic resonance spectroscopy にて脳局所での乳酸の上昇を認めた片頭痛
- 熱感受性リポソームを用いた悪性グリオーマのtargeting化学温熱療法 (特集 グリオーマ--最近の研究と治療)
- DDSとしての hyperthermia : 熱感受性リポソームを用いた悪性 glioma に対するDDS
- 5) 悪性神経膠腫に対する組織内温熱療法 (〈シンポジウム〉癌の温熱療法 : 各科領域における現状)
- 相転位40℃ - adriamycin 封入 liposome を用いた悪性腫瘍に対する新しい DDS
- 悪性脳腫瘍に対する熱感受性リポゾームと脳組織内加温による化学温熱療法
- Estimation of thermal properties of brain tumors using the thermalclearance method in clinical RF interstitial hyperthermia