スポンサーリンク
新潟大学第1外科 | 論文
- S-4. 遠隔成績からみた肝内結石症に対する手術的治療の検討 : 肝切除例を中心に(第19回日本胆道外科研究会)
- 示-144 健康診断を契機に発見された直腸原発悪性リンパ腫の1例(示-大腸-7(健診ほか))
- 10. 肝硬変に合併した胆石症(第18回日本胆道外科研究会)
- 437 食道癌に対する高温療法 : 食道癌内腔高温療法研究会報告(第27回日本消化器外科学会総会)
- 29 成人生体肝移植におけるsmall-for-graftサイズミスマッチにおける高ビリルビン血症とCO-Hbとの関係(I.一般演題,第26回リバーカンファレンス総会)
- 6 r-HuEPO の術後貧血に対する有効性の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 455 炎症性腸疾患の腸管外合併症 (多施設集計)(第42回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌患者血液・リンパ液中CEA mRNA・サイトケラチン20mRNA定量的測定の意義
- PP219027 食道癌患者における遊離癌細胞の定量的検出
- S1-8. 術後成績からみた胆嚢癌治癒切除の問題点(第17回日本胆道外科研究会)
- 2 食道癌術後の再建胃管癌に対して内視鏡的粘膜切除を施行した1例(I.一般演題,第75回新潟消化器病研究会)
- 胃・十二指腸潰瘍穿孔に対する保存的治療
- 胃粘膜切除後,大動脈周囲リンパ節再発をきたした早期胃癌の1例
- 68 消化器外科における肝不全の臨床的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 150 Stapler を用いた経胸, 経横隔膜的食道離断術の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 239 肝細胞癌の治療と遠隔成績(第25回日本消化器外科学会総会)
- 77 門脈圧亢進症例における循環亢進状態の病態生理学的検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 6.SF36を用いた下部直腸癌術後患者QOLの評価(第48回新潟大腸肛門病研究会)
- 胃癌による幽門狭窄および甲状腺クリーゼを伴い末梢輸液中に発症したWernicke脳症の1例
- 500 肝門部癌に対する分析機能評価(第39回日本消化器外科学会総会)