スポンサーリンク
新潟大学工学部建設学科 | 論文
- 城下町新発田における歴史的建造物の分布と建築的特徴(計画系)
- 武家屋敷地区のデザイン誘導における景観形成基準の運用実態 : 村上市歴史的景観保全条例を対象として
- 武家屋敷地区のデザイン誘導における景観形成基準の運用実態 : 村上市歴史的景観保全条例を対象として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 鋼コンクリート合成構造部材の変形性能とエネルギー吸収性能の評価法
- 22521 変動軸力を受ける鋼コンクリート合成構造部材の変形性能とエネルギー吸収性能(SRC柱(1),構造III)
- 変動軸力を受ける鋼コンクリート合成構造部材の変形性能とエネルギー吸収性能(構造・材料系)
- 公共施設計画の設計者選定における市民参加システムの実態 : 新潟駅駅舎・駅前広場計画提案競技を事例として(計画系)
- ショッピングモールにおけるイベント時の人間行動に関する研究 : 新潟古町モールを対象として
- 5321 実務者の建築設計プロセスに関する研究 : その3 設計要素とその利用方法(デザインツール,建築計画I)
- 設計教育における準実験的試み : 「場面」設定が設計に与える影響
- コンピュータネットワークを利用しているCADユーザーと一般のCADユーザーに関する調査(計画・歴史系)
- 41107 新潟県の住宅における室内温熱環境とシェルター性能に関する研究 : その11 住宅における夏季・冬季のエネルギー消費構造の解析(エネルギー消費(2),環境工学II)
- 41106 新潟県の住宅における室内温熱環境とシェルター性能に関する研究 : その10 住宅における冷暖房の運転方法及びエネルギー消費量(エネルギー消費(2),環境工学II)
- 305 長期間を経たコンクリート中のセメント水和物の溶脱に関する研究
- 乾燥収縮ひび割れにより劣化したモルタルの補修に対する電着工法の適用可能性
- RCはりの補修手法としての電着工法の特性に関する研究
- 赤外線法によるRC柱の銅板補強の検査方法に関する研究
- 赤外線法によるRC柱の鋼板補強の検査方法に関する研究(構造・材料系)
- 新潟県下越地方における歴史的建造物群の残存状況と建築特性 : 中蒲原・東蒲原両郡地域を対象として(計画系)
- 40187 公共空間におけるサウンド・アートに関する基礎的調査研究(室内音響設計(2),環境工学I)