スポンサーリンク
新潟大学工学部建設学科 | 論文
- 変動軸力を考慮したRC柱の変形能の評価法
- 23099 変動軸力を考慮したRC柱の最大強度以降の挙動評価 : その2 : 評価結果
- 23098 変動軸力を考慮したRC柱の最大強度以降の挙動評価 : その1 : 評価手法
- 23194 変動軸力を考慮したRC部材の変形能の評価法 : その2 : 評価結果
- 23193 変動軸力を考慮したRC部材の変形能の評価法 : その1 : 評価手法
- 空間構成と生活行為からみた新潟市の独立住宅の住戸廻りの空間に関する研究
- 7439 協議による現代的要素を許容したデザイン誘導の運用実態 : 川越市川越伝建地区を対象として(歴史的景観の変化と活用(1),都市計画)
- 5015 単位制高等学校の建築計画に関する研究 : その4 情報の伝達システムと生徒の適応状況
- 7305 地域行事・地域活動に対する青少年の認識・意向と参加との関連に関する研究 : 大河原町の場合
- 7304 地域行事・地域活動への青少年の参加と地域組織側の認識・意向の関連に関する研究 : 大河原町の場合
- 3-2 地域行事・地域活動に対する青少年の認識・意向と参加との関連に関する研究 : 大河原町の場合(3 都市計画)
- 7441 歴史的建造物を活用した店舗の成立条件と地域展開 : 新潟市古町一帯を対象として(歴史的景観の変化と活用(1),都市計画)
- 積分方程式・有限要素結合法による車輪・軌道系のモデル化
- リゾートマンションにおける外部色彩の特徴に関する研究 : 新潟県湯沢町を対象として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 23250 一定高軸力を受ける面外袖壁つきRC造柱の変形能評価実験 : その1 実験概要(柱(6),構造IV)
- 一定高軸力を受ける面外袖壁つきRC造柱の変形能評価実験
- 40055 膜材料による室内固有周波数分布の調整に関する検討
- 歴史的町並みにおける都市計画道路の見直しに関する合意形成過程--全国的状況と愛知県犬山市の事例について
- 公共施設計画の設計者選定における市民参加システムの実態と課題--新潟駅駅舎・駅前広場計画提案競技を事例として
- 歴史的資源を活かした地域活性化における目標都市像の合意形成過程 : 新潟県村上市旧町人町を事例として