スポンサーリンク
新潟大学工学部建設学科 | 論文
- 41338 数値流体解析による住宅用厨房の温熱空気環境に関する研究 : その2 LDKを対象としたエアコン停止時における温度・気流・汚染質濃度分布に関する検討(住宅厨房,環境工学II)
- 41339 数値流体解析による住宅用厨房の温熱空気環境に関する研究 : その3 LDKを対象としたエアコン運転時における温度・気流・汚染質濃度分布に関する検討(住宅厨房,環境工学II)
- 41337 数値流体解析による住宅用厨房の温熱空気環境に関する研究 : その1 調理レンジ上の温度・気流・汚染質濃度分布に関する検討(住宅厨房,環境工学II)
- 40131 高速多重極BEMの汎用化(音環境数値シミュレーションの新展開,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 7350 北京における歴史文化保護区の再開発に関する実態(都市開発, 都市計画)
- 北京における歴史的環境の保全体系及び歴史文化保護区の再開発に関する実態(奨励研究,計画系)
- 5612 角地における住環境と空間構成の比較研究 : その2 角地型町家の空間領域の決定要因(地域特性と住宅(1),建築計画II)
- 5611 角地における住環境と空間構成の比較研究 : その1 沼垂地域から抽出する角地型町家の空間特性(地域特性と住宅(1),建築計画II)
- 新潟県岩船郡における歴史的建造物群の残存状況と外観特性 : 下越地方の街道沿いを対象として(その1)
- 7471 街道沿いの集落における歴史的建造物群の残存状況と特性 : 新潟県岩船郡とその周辺を対象として(歴史的町並みの景観,都市計画)
- 7093 新潟県神林村塩谷における伝統的町家および町並み景観の特性(歴史的景観(1),都市計画)
- 城下町村上の旧町人町における歴史的建造物の現存状況(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5298 実務者の建築設計プロセスに関する研究 : その5 イメージする空間での視点操作と認知領域(設計プロセス(2),建築計画I)
- 5297 実務者の建築設計プロセスに関する研究 : その4 エスキスにおける空間の削り方(設計プロセス(2),建築計画I)
- 5300 建築のエスキスにおける空間や「場面」の拡張 : 設計教育における準実験的試み その10(設計教育・その他,建築計画I)
- 5282 建築のエスキスにおける思考プロセス : 設計教育における準実験的試み その9(設計プロセス,建築計画I)
- 5307 建築施工を中心とした学科における学生の空間知覚 : 設計教育における準実験的試みその8(設計プロセス・教育,建築計画I)
- SRC造建物の変形性能とD_s値
- 5084 居場所選択に見る生徒の行動特性 : その3 大椎中学校(特別教室型)のケーススタディ
- 5637 新潟県内各地域の町家の類型化 : 新潟県の町家の室空間構成に関する研究 その2(伝統性(1),建築計画II)
スポンサーリンク