スポンサーリンク
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野 | 論文
- 1.心臓大血管転位術後の肺動脈気管支動脈瘻より喀血を呈した1例(第47回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 11 5年間経過を追った,骨髄移植後の特発性肺炎症候群(IPS;idiopathic pneumonia syndrome)の1例(第45回下越内科集談会)
- 2 高度慢性呼吸不全合併胃癌患者に胃切除術を施行した一例(第253回新潟外科集談会)
- P65 肺線維症および急性肺損傷に対する補中益気湯の効果について(動物モデル2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 2.吸入ステロイド薬のみで改善したクローン病に伴う気管気管支炎の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 症例報告 メトトレキサートとタクロリムス使用中にニューモシスチス肺炎を合併した関節リウマチの1例
- 当院における抗MRSA薬の使用状況--TDMと適正使用について
- 高齢者市中肺炎の重症度分類と予後予測
- P118 成人百日咳患者の検討(慢性咳嗽・他3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 13 ネフローゼ症候群を呈し治療に苦慮しているHIV症例の1例(第46回下越内科集談会)
- 10 当科における肺炎球菌検出状況についての検討(第40回新潟化学療法研究会)
- 133 好酸球様細胞株Eol-1の気管支上皮細胞urokinase-type plasminogen activator/plasmin systemに与える影響
- 193 アレルギー所見と感染症状を呈した肺アスペルギルス症の一例
- 当院における血管内留置カテーテル関連血流感染サーベイランス : 中心静脈カテーテルおよび透析用カテーテルについての検討
- 臨床検体を用いた血中(1→3)-β-D-グルカン測定キット4種類の比較検討
- 血中β-グルカン濃度を測定する新規の深在性真菌症診断法の性能評価
- 226 遷延性・慢性咳嗽は不安や抑うつと関係するか(気管支喘息-診断3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 105 気管支喘息患者における冬期間の除雪作業中の呼吸器症状についての検討(気管支喘息-治療3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 9 当院における多剤耐性緑膿菌の現状(シンポジウム ゲノム情報と感染症(診断・治療・予防への応用),第580回新潟医学会)
- 呼吸器感染症治療におけるcost effectiveness分析-Imipenem/cilastatin sodiumの社会経済的評価-
スポンサーリンク