スポンサーリンク
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔健康科学講座予防歯科学分野 | 論文
- 口臭は歯周病を悪化させる?
- 高齢者の咬合機能・形態と体力との関係に関する疫学的研究
- 在宅要介護者への訪問歯科健診診療事業の評価
- 一般病棟入院患者における口腔清掃と発熱との関連
- アンケート結果にみられる予防歯科外来リコールの成果
- 口臭患者の治療法
- 齲蝕原性菌および歯周病原性菌の母子間の伝達
- ミュータンスレンサ球菌分離株のグルカン合成能とう蝕との関連
- 歯周疾患における S. mutans の歯表面付着阻害抗体の意義
- 地域在住高齢者の食欲とQOLとの関連
- 学童期における長期間のフッ化物洗口実施が唾液中Mutans Streptococciレベルに及ぼす影響
- 1. 乳歯う蝕有病状況の改善にみる弥彦村ビーバー健診の成果(第14回日本口腔衛生学会甲信越北陸地方会総会)
- 韓国人の歯列弓および口蓋の形態に関する形質人類学的研究
- 0.1%塩化亜鉛洗口剤の口臭抑制効果
- 学童の永久歯におけるエナメル質白斑の発現状況とう蝕有病状況
- エビデンスに基づく口臭臨床
- 新潟市における成人歯科健診に関する考察
- 70歳地域在住高齢者の歯の喪失リスク要因に関する研究 : 5年間のコホート調査結果
- 80歳高齢者における血漿中抗PAc(361-386)抗体価と DMFT との関連
- 個別保健指導およびパンフレット郵送の成人歯科保健に対する有効性 : 成人女性を対象として