スポンサーリンク
新潟大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 10 外陰Paget病の組織発生に関する研究
- 224 リンパ球混合培養遮断抗体(MLR-blocking Antibodies, MLR-BA)のアロ特異性およびHLA-DR抗原との関係に関する研究
- 215 妊婦血清中の抗イディオタイプ抗体に関する解析
- 141 抗腫瘍性CD4^+T細胞株およびCD8^+T細胞株の樹立とその腫瘍細胞障害機序に関する研究
- 213. 子宮頸癌検診における受診間隔の問題点(子宮頸部II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 胞状奇胎と破壊性奇胎に関する免疫学的解析
- 婦人科癌抽出液によるリンパ球幼若化反応の検討
- 306.生下時新生児の細胞性免疫能について : 臍帯血リンパ球の免疫的解析による : 第57群 胎児・新生児 生理 その2
- 28.婦人科癌患者における特異的免疫反応の系統的研究 : 第6群 子宮頚癌 免疫 その1
- 4) 婦人科領域の腹腔鏡下手術 (〈シンポジウム〉内視鏡下外科手術の現況と展望のプログラム)
- 2) 婦人科領域の悪性黒色腫 (〈シンポジウム〉悪性黒色腫の現況と治療)
- 343. 地域登録成績からみた子宮頚部腺癌の疫学的解析(子宮頸部XI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- ワII-1 地域登録成績からみた子宮頸癌の検診成果と課題(老人保健法施行後の集団検診の成果と課題)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-164 地域登録成績からみた婦人科悪性腫瘍の疫学的解析
- 281. 地域登録成績からみた子宮頸部腫瘍の検診歴(子宮頸部XII)
- 5 子宮頸部扁平上皮癌組織における糖鎖抗原の表現に関する免疫組織学的検討
- P2-246 子宮内膜間質肉腫6例の臨床病理学的検討(Group74 子宮体部悪性腫瘍6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-11 子宮頸部扁平上皮癌における術前化学療法(NAC)の予後改善効果の臨床的検討(Group34 子宮頸部悪性腫瘍4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-81 子宮頸癌治療例のがん検診歴からみた検診受診間隔の検討(Group43 悪性腫瘍全般4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-85 当科で治療した原発性膣癌31例に関する臨床的検討(Group12 悪性腫瘍全般2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)