スポンサーリンク
新潟大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- 529 習慣流産患者夫婦におけるHLA-DQ遺伝子領域の類似性に関する検討 : PCR-RFLP法による解析
- P-198 機能性男性不妊に対する精子先体反応および精巣血流動態の解析
- 多嚢胞性卵巣症候群を合併した症例に対する体外受精・胚移植の成績
- 硬膜外麻酔にて経膣分娩とした高位脊髄損傷者の妊娠分娩の一例
- P-105 経膣カラードプラ法による子宮・卵巣血流動態と体外受精・胚移植の成績
- 453 体外受精・胚移植における反復妊娠非成立例(胚移植段階)に対する免疫学的解析 : 特に習慣流産例との対比において
- 277 男性不妊症における精巣動脈血流測定の意義
- 50歳の卵巣Embryonal carcinomaの一症例
- 20 子宮内膜癌細胞におけるMHC Class I抗原の表現 : 免疫組織学的解析
- 230 Light-for-date児における胎児脳底動脈・中大脳動脈血流波形の胎児仮死及び神経学的予後との関連についての検討
- 75.子宮頸癌に著明な色素沈着を示した外陰癌の2症例(第10群 膣・外陰, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 281.子宮頚癌発生過程における癌胎児抗原とA.B.O(H)型物質の局在と細胞レベルの悪性化認識における意義 : 第47群 悪性腫瘍 VII (277〜282)
- 113. エストラジオール, エストロン, エストリオールと子宮収縮
- 113. エストラジオール,エストロン及びエストリオールと子宮収縮
- 113.妊婦血中blocking antibodiesの動態とそのCharacterization : 第19群 免疫 IV (111〜116)
- 55.絨毛癌患者における抗リンパ球抗体,特に抗B抗体の意義 : 第11群 免疫 II(51〜55)
- 放射線療法をうけた子宮頸癌永久治癒患者の血液性状について
- P-191 シスプラチン耐性癌におけるGlutathione S-transferase-πの発現と細胞診による耐性早期診断に関する研究
- 地域住民の骨粗鬆症検診の現況
- P-326 習慣流産症例夫婦におけるHLA-DR遺伝子型の類似性に関する検討 : PCR-RFLP法による解析