スポンサーリンク
新潟大学医学部医動物学教室 | 論文
- 富士山麓の恙蟲病について(第 2 回大會講演要旨)
- 恙蟲病の研究(第 2 回大會講演要旨)
- 恙蟲の 1 新種 Trombicula himizu, n. sp. について
- 貯木場付近におけるクロシヨウジヨウバエの異常発生
- 77 キタカギノテクラゲの毒成分について (1)
- 2 腸重積をきたし肛門より脱出したS状結腸癌の1例(第259回新潟外科集談会)
- 肝細胞癌に対する動注化学免疫塞栓療法 - シスプラチン・エピルビシン・リピオドールおよびOK - 432 内包リポソームの併用 -
- 神奈川県松田町附近の山中より発見した恙虫の一新種に就て
- アカウシアブ雌の蛹
- 戸隠牧場のアブ
- 新潟市郊外寺尾地区におけるヌカカの観察
- Oral tolerance(GALT)の歴史 (Oral toleranceとは?--腸管免疫応答のトピックス)
- 免疫賦活剤OK-432含有リポソ-ム製剤による肝細胞癌化学療法
- 7) メラノーマと胸腺外分化T細胞 (〈シンポジウム〉悪性黒色腫の現況と治療
- 109 C1300マウス神経芽細胞腫に対する免疫応答機構の検討
- 90 新潟県の岩礁地帶の海水浴・潜水者にみられる水中刺咬症 (4)
- 海岸岩場地帯の海水浴・潜水者にみられる水中刺咬症
- 9 新潟県の岩礁地帯の海水浴, 潜水者にみられる原因不明の水中刺咬症 (2)
- 78 新潟県の岩礁地帯の海水浴・潜水者にみられる水中刺咬症 (3)
- 80 新潟県の岩礁地帯の海水浴・潜水者にみられる水中刺咬症