スポンサーリンク
新東京病院外科 | 論文
- 虫垂炎切除例からみた腹部超音波所見の検討
- 紡錘型細胞からなる肝細胞癌の2例
- 胃癌における左鎖骨上リンパ節転移陽性切除例の検討
- SEREX法による新規食道扁平上皮癌抗原の同定と腫瘍マーカーとしての意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-1-132 SEREX法により抽出した食道扁平上皮癌の新規癌抗原・自己抗体と予後との関連(食道分子生物1)
- PS-023-1 SEREX法による新規食道癌腫瘍マーカーATP synthase6の同定
- SEREX法による食道癌抗原のスクリーニング及び新規腫瘍マーカーの確立
- SEREX法による食道癌新規腫瘍抗原のスクリーニング
- OP-3-023 SEREX法による食道癌新規腫瘍マーカーの開発
- PD6-06 SEREX法による食道癌新規腫瘍マーカー(血清p53抗体)の開発.
- SEREX法による食道癌腫瘍マーカーの検索
- R-51 上腸間膜静脈腫瘍塞栓合併上行結腸癌に対する、空腸静脈-大伏在静脈バイパスを用いた切除術(第52回日本消化器外科学会総会)
- V-20 MR Agiography による門脈, 肝静脈像の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 276 肝切除術における開胸アプローチ法の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 10 原発性肝がん再発例の外科的治療(第31回日本消化器外科学会総会)
- W2-11 肝癌に対する集学的治療としての肝動脈塞栓療法と手術療法(第30回日本消化器外科学会総会)
- 臨床の実際 子宮広間膜裂孔ヘルニアの一例
- 428 胆管癌切除および剖検例の検討 : とくに切除標本断端所見について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 19. 胆道附加手術を行った症例の術中胆道造影の検討(第13回日本胆道外科研究会)
- 臨床の実際 小腸間膜原発神経鞘腫の一切除例