スポンサーリンク
新日鐵化学(株) | 論文
- シリコン含有ポリイミドの特性と応用
- 熱可塑性ポリイミドの構造とせん断接着強度(1)
- 添加剤によるポリイミドの低誘電率化
- ケイ素含有化合物の芳香族ポリイミドへの導入効果
- シロキサン-ブロック-ポリイミドの表面特性と耐熱PCM塗料への応用
- 3064 無機質系断熱材の防・耐火性能実験
- CDQ上部プレチャンバーにおける部分燃焼空気吹込みのコークス再加熱現象に及ぼす影響の数値解析(コークス品質・コークス改質技術)(革新的コークス製造技術開発への挑戦)
- 中音乾留コークス塊の二次元焼成現象解析
- マイクロ波を用いたVOC処理システムの開発 : マイクロ波と炭素ハニカムによるVOC吸脱着と処理
- 新規ベンゾオキサボール誘導体を用いた有機発光素子の電界発光特性
- 3-14-2 木質バイオマスのマイクロ波によるオイル化(3-14 液化,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 高Ca炭配合による高反応性コークスの製造 : 高反応性コークス使用による高炉内反応効率向上技術-1
- 2-1.コークス炉における廃プラスチック処理技術の開発(Session 2.5.6 バイオマス・新エネルギー・リサイクル)
- 上昇管カーボン付着に及ぼす雰囲気温度および装入炭揮発分の影響(コークス炉カーボン付着制御技術の開発-4)
- 粉コークスのCDQ内燃焼技術の開発
- 炭化室内におけるカーボン付着速度推定モデル (コークス炉カーボン付着抑制技術の開発-3)
- 炭化室内におけるカーボン付着挙動の実炉調査 (コークス炉カーボン付着抑制技術の開発-2)
- 低温窯出コークスの直接加熱による品質改善条件(コークスプロセス工学の展開)
- "腐食防食"分野と協会に関する最近の雑感
- ロックウールを発酵熱の保持体として用いた牛糞中の腸管出血性大腸菌O157の消長