スポンサーリンク
新日鐵八幡記念病院呼吸器科 | 論文
- 70) 経食道心エコー検査後に咽頭膿瘍から縦隔炎をきたした1例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 12. 大量喀血をきたした強直性脊椎炎に伴う肺病変の 1 例(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- 13. 喀血に対する気管支動脈塞栓術(第 19 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 呼吸器感染症に対するImipenem/Cilastatin sodiumと他のβ-Lactam系抗菌薬の有用性と治療日数の検討
- 特発性肺線維症の急性増悪時にびまん性肺胞出血を合併した2例
- P-138 小細胞肺癌に対する全身化学療法レジメンの有効性の検討(小細胞癌の治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-118 当科における非小細胞肺癌に対するWeekly CBDCA+PTX療法の奏功率と認容性の検討(化学療法1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-96 当科におけるゲフィチニブ投与症例の臨床検討とEGFR遺伝子変異陽性症例への有用性の検討(分子標的治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 肺胞出血と心刺激伝導異常を呈したPTUによるMPO-ANCA陽性血管炎の1例
- 血管走行より先天性が示唆され分画肺に限局して結核病巣を認めた肺葉内肺分画症の1例
- 抗II型コラーゲン抗体の測定が診断と病勢評価に有用であった再発性多発性軟骨炎の1例
- 巨大嚢胞を合併し,血清KL-6異常高値を示したニューモシスチス・カリニ肺炎の1例
- じん肺の経過観察中に骨髄異形性症候群を合併し,急速な進行を認めた肺胞蛋白症の1例
- 28.ATLの経過中に巨大嚢胞・気胸を合併しKL-6高値を示したカリニ肺炎の1例(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- 118) 右心系腫瘍との鑑別が困難であった放射線障害による高度心筋線維化の一例
- 72)一過性にNeurally mediated syncopeを頻発した肺癌の一例
- 経気管支肺生検にて診断しえた pulmonary tumor thrombotic microangiopathy の1例
- 研究・症例 Non-immunocompromised patientに発症し、大量胸水を伴った侵襲性肺アスペルギルス症の1例
- 743 重症COPD患者における低負荷運動療法の効果(内部障害系理学療法VII)
- 30. 右下葉 (B^6) に認められた Bronchial Atresia の 1 例(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)