スポンサーリンク
新日鉄生産研 | 論文
- 267 中炭素高クロム溶湯の強還元精錬による脱リン, 脱硫挙動(ステンレス鋼精錬・造塊・連鋳設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 232 中炭素域における高クロム溶湯の酸化挙動(製鋼スラグ・合金鋼・酸素プローブ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 693 SUS430 冷延板の材質に及ぼす最終焼鈍加熱速度の影響(ステンレス鋼・構造用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 211 Mn-Mo 鋼の応力除去焼鈍による材質劣化の研究(結晶粒度・組織・高張力鋼・強化機構, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 応力除去焼鈍による鋼材劣化の研究(講演論文特集号)
- 126 Cu-Ti-P 系低合金鋼の材質について : 耐候性高張力鋼の研究 I(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 177 ボイラ用電縫鋼管の内圧クリープ特性(高温強度・耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 236 炭素鋼ボイラ鋼管のクリープ破断特性(高温強度, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 193 電磁超音波によるフェライト系ステンレス鋼 CC スラブの等軸晶率測定(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 討 14 厚肉 UO 鋼管成形に関する研究(III UO 鋼管成形技術の諸問題, 第 99 回講演大会討論会講演)
- 696 SUS430 薄板の加工性に及ぼす鋳造組織と熱延条件の影響 : フエライト系ステンレス薄鋼板のプロセスメタラジー研究 2(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 628 無方向性電磁鋼板の磁区に及ぼす集合組織の効果 : 無方向性電磁鋼板の磁区について(第 3 報)(電磁鋼板・集合組織・熱延薄板・線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 272 VRF 法による電縫管新成形技術の開発(製管・熱管理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 218 電縫鋼管の成形過程におけるバウシンガー効果(加工基礎・熱延・冷間加工, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 327 CC 鋳片の 1 パス大圧下熱延材の加工性 : フェライト系ステンレス薄鋼板のプロセスメタラジー研究 1(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 389 高純フェライト系ステンレス鋼厚板の材質特性(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 395 高温高濃度カセイソーダ環境におけるステンレス鋼の腐食(腐食, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 349 白鋳鉄の圧延材の特性について(薄板・炭化物・鋳鉄・討論会, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 強靱鋳鋼材による大型ロールの製造, 機械的性質および使用成績について
- ロール用強靱型鋳鋼の機械的性質におよぼす合金元素の影響
スポンサーリンク