スポンサーリンク
新日本製鐵生産技術研究所 | 論文
- 204 連鋳片におけるネット状凝固組織の形成と点状偏析の関係(連鋳偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 146 転炉大型化におけるフ***クロム溶解技術に関する一考察 : 転炉-RHOB 法によるステンレス鋼溶製技術の開発 8(特殊精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 591 厚鋼板のラメラーテアー発生におよぼす中心偏析の影響(厚板・直接焼入れ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 討 5 500T/D 高圧シャフト炉による還元鉄の製造(I 直接還元炉の燥業と化学工学的解析, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 44 高炉水砕スラグ用粉砕助剤の粉砕性及びセメント強度に及ぼす影響(反応速度, ペレット, スラグ利用, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 77 高炉水砕スラグの性状に及ぼす MgO の影響(製銑耐火物, スラグ利用, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 166 製鋼スラグ高配合の新複合路盤材(スラグ利用, 転炉・複合吹錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 88 上底吹き転炉スラグの安定化(コークス・スラグ・スラグ研究部会報告, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 217 転炉スラグの温水エージング法(スラグ処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 317 製鋼スラグの調質法(合金鉄・スラグ・真空処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 112 転炉スラグの改質用ノモグラフ(製鋼スラグ・連鋳・インジェクション精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 100 水砕スラグの発泡と水砕化条件 : 水砕スラグの発泡機構第 1 報(スラグ・耐火物・討論会, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 206 純酸素上吹き転炉におけるアルゴン底吹き攪拌効果について : 純酸素上底吹併用転炉法の開発 第 2 報(脱りん・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 37 銑鉄中 S 濃度の推定と高炉操業要因の脱硫効果 : 銑鉄品質の制御に関する研究 第 2 報(高炉解析 (II)・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 129 非晶質スラグの付着温度 : 高炉スラグ熱回収法第 2 報(スラグ (2)・高炉耐火物 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 218 転炉中炭一定吹止め操業の炉内反応解析 : RH 全量処理操業第 3 報(上吹き底吹き転炉・RH・上下吹き転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 126 転炉向ダストコールドペレット工場の建設と操業 : 転炉リサイクル操業結果(転炉スラグ・ダスト, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 308 一方向性珪素鋼の 1 次再結晶粒成長挙動と 2 次再結晶方位の関係 : AlN をインヒビターとした一方向性珪素鋼の 2 次再結晶挙動について(第 2 報)(冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 307 一方向性珪素鋼の AlN の析出と 2 次再結晶粒成長に及ぼす焼鈍雰囲気の影響 : AlN をインヒビターとした一方向性珪素鋼の 2 次再結晶挙動について(第 1 報)(冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク