スポンサーリンク
新日本製鐵八幡技術研究所 | 論文
- 233 5.5%Ni 鋼に及ぼす合金元素の影響(微視組織と靱性) : 低温用ニッケル鋼の研究 III(脆性・靱性・低温用鋼, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 656 ストレッチレジューサー圧延を利用した加工熱処理による高強度鋼管の開発(ロール・レール, 鋼管, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 553 ベクトル法における密度の等価性を考慮した集合組織の新表示法 (2) : SUS 430 鋼への適用例(集合組織・電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 624 高 N-V 鋼の細粒化機構の検討 : 高 N-V 系低炭素当量厚手 HT 50 の開発 (1)(熱処理 (II)・熱間加工・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 620 SUS430 成品板の結晶方位分布調査 : フェライト系ステンレス薄鋼板のプロセスメタラジー研究 13(ステンレス鋼の機械的性質, 軸受鋼, 鋳鉄, ロール, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 523 板面ポールフィギヤーから断面ポールフィギヤーを作製する方法およびその精度について(冷延鋼板, 再結晶, その他, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 553 電子線チャンネリングパターン法で解析した 3%Si 鉄の局所集合組織の特徴 : 電子線チャンネリングパターンによる集合組織の解析(その 3)(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 601 電子線チャンネリングパターン法によるベクトル法の信頼性評価の試み : 電子線チャンネリングパターンによる集合組織の解析(その 2)(集合組織の測定, 金属組織の測定・解析, 熱延鋼板・直送圧延, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 600 電子線チャンネリングパターンの迅速解析方法と方位の表示方法の開発 : 電子線チャンネリングパターンによる集合組織の解析(その 1)(集合組織の測定, 金属組織の測定・解析, 熱延鋼板・直送圧延, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 218 電縫鋼管の成形過程におけるバウシンガー効果(加工基礎・熱延・冷間加工, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 552 ベクトル法における密度の等価性を考慮した集合組織の新表示法 (1) : 密度の等価性の概念と改良方法(集合組織・電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 735 溶接継手部 A_ 脆化におよぼす V, Si の影響(加速冷却・制御圧延 (2), 厚板溶接部・高張力鋼・直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 733 HAZ-CTOD に及ぼす溶接熱履歴の影響(加速冷却・制御圧延 (2), 厚板溶接部・高張力鋼・直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 659 オンライン加速冷却における水冷停止及び低温焼もどし効果の検討(制御圧延・制御冷却(ラインパイプ)・直接圧延(厚板), 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 776 新厚板製造法による大入熱低温用 YP36 キロ級 HT50 の開発 : Si-Mn 系低温用鋼の溶接部靱性向上の研究 (III)(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 355 低炭素鋼の電子ビーム溶接継手部の疲れ特性
- 684 フェライト域熱間圧延材の集合組織(薄鋼板 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- Ti-B系大入熱溶接低温用鋼の開発 (海洋構造物特集)
- 127 10Ni-8Co高靱性超高張力鋼の冶金的特貭の検討
- 273 10Ni-8Co 高靭性超高張力鋼の材質とその合金元素の役割(破壊・靱性・超強力鋼, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク