スポンサーリンク
新日本製鐵(株)第一技術研究所 | 論文
- 音響による高炉冷却函の破損検知法(製銑)
- 3 音響による高炉冷却凾の漏水検知法の現場適用について(高炉設備と改修, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 2 音響による高炉冷却凾の破損検知法(高炉設備と改修, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 612 十字引張疲労強度におよぼす C、P、Si、Mn の影響 : 高強度薄鋼板の点溶接部特性に関する研究(第 4 報)(集合組織の測定, 金属組織の測定・解析, 熱延鋼板・直送圧延, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 599 エレクトロンチャンネリングパターン (ECP) による結晶方位の解析(集合組織の測定, 金属組織の測定・解析, 熱延鋼板・直送圧延, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 474 SUS304 溶接部の水素脆化(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 576 オーステナイト結晶粒内における BN の析出挙動(熱処理・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 278 SUS304 の円筒深絞りカップの時効割れ機構の解析(加工特性など・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 519 低歪速度引張変形における SUS304 の破壊挙動(熱処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 347 鋼中析出する Cr_7C_3 の構造と積層欠陥について(薄板・炭化物・鋳鉄・討論会, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 437 3%Si 鋼中の AlN 型析出相の解析(分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 756 AlN-MnS 系複合析出物の析出特性と結晶方位関係(冷延薄板・薄板成形性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 558 低炭素鋼中の BN の析出における MnS の役割(熱処理・他, 制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 357 25Cr-Mo-Nb-Ni 鋼の耐孔食性におよぼす析出物の影響(腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 413 超高圧電顕による Si-Mn 鋼の焼もどし過程および相変態の高温その場観察(耐熱鋼・耐熱合金・相変態・マルテンサイト, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 誘導結合プラズマ発光分光法による溶銑中けい素の直接分析法の開発
- 亜鉛-鉄合金電気めっき浴中鉄(II)及び鉄(III)イオンのオンライン分析(品質管理・工程管理のための分析化学)
- 酸素吹錬中の火点における発光スペクトル測定による溶鉄中マンガンのオンライン分析法の開発
- 853 レーザ溶接シミュレーションモデルの開発(チタン (2)・電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 412 レーザ加工シミュレーションモデルの開発(分塊圧延, 数値解析, 厚板圧延, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク