スポンサーリンク
新日本製鐵(株)第一技術研究所 | 論文
- 鉄鋼業におけるレ-ザ-加工の応用 (〔レ-ザ-学会〕創立10周年記念特集号) -- (最近の発展と将来)
- 866 圧延チタンクラッド鋼板の加熱条件と接合状態(チタン (III) : クラッド(チタン, 複合材料), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 85 プラズマ助燃微粉炭燃焼の基礎検討(ガス流れ, 低シリコン操業, 操業解析 (3)(4), 羽口吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 火点における原子の発光現象の解明と溶鉄オンライン分析への応用(オンライン分析)(分析評価・解析)
- 火点での発光スペクトル測定による溶鋼中マンガンの直接分析
- マイクロ波共振器による厚み測定法
- 198 マイクロ波開端共振器による板厚測定法(計測・コンピューター制御・分析, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 409 キャビティ多重反射式レーザ溶接法の研究
- 113 フイラーワイヤ供給式レーザー溶接法について : レーザー溶接技術に関する研究(第1報)
- 430 フィラー供給式プラズマ有効利用 CO_2 レーザ溶接法(連続焼鈍・溶接・加熱炉・冷却, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 358 八幡熱延工場における設備診断システムの開発(管理・システム, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 318 渦電流法による鋳型内パウダー溶融層厚み測定 : 鋳型・鋳片間のパウダー流入状況計測技術の開発その 2(大型鋼塊・凝固基礎・特殊造塊・連鋳モールドパウダー・鋳型内潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 127 10Ni-8Co高靱性超高張力鋼の冶金的特貭の検討
- 318 状態基準保全 (CBM) データ管理システムの開発(システム・酸洗, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 123 レーザー方式による連鋳スラブの熱間表面疵検出法(連鋳(表面割れ), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 409 低温用高Ni鋼溶接部におけるポップインの意義についての検討
- 405 LPGタンク用諸鋼材のボンドCODと鋼材成分の関係
- 413 溶接ビードから発生した脆性き裂の停止特性
- COD試験に現われるバラツキとじん性分布の関係
- 230 限界CODとシャルピー試験結果の相関におよぼすミクロ的靭性分布の影響 : 各種材、母材・溶接部の限界CODに関する研究 第2報
スポンサーリンク