スポンサーリンク
新日本製鐵(株)第一技術研究所 | 論文
- 229 限界CODとシャルピー試験結果の相関について : 各種鋼材、母材・溶接部の限界CODに関する研究 第1報
- 206 亀裂からの延性破壊発生と伝播について
- 219 板厚方向応力のもにおける軟鋼、造船50キロ級鋼の破壊特性(第1報) : 板厚方向破壊特性の試験法
- 311 脆性破壊発生のK_C値におよぼす板厚の効果およびK_と_VEとの相関についての考察
- 510 複合組織高強度鋼板の着色エッチング法による顕微鏡組織の分別定量の検討(元素・状態・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- α鉄の機械的性質におよぼす AIN 析出の効果
- 240 α鉄の延性及び加工硬化について : α鉄の機械的性質に及ぼす AlN 析出の効果 II(低炭素鋼・腐食表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 溶融亜鉛めつき鋼板の合金化におよぼす亜鉛浴中の Al の影響
- 268 プレス成形における"型かじり"に及ぼす要因の研究 : ダイス組成, 硬さ, 組織の影響について(冷却・計測・システム・加工性・評価, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 224 冷延鋼板のプレス成形における金型材質と"かじり"の形態について(連続焼鈍・薄板加工・粉末冶金・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- WS_2無機乾燥被膜の高温摩擦挙動
- 435 GMA溶接ワイヤの成分設計 : 高耐食高強度オーステナイト系ステンレス鋼溶接材料の開発(第1報)(溶接冶金(III),平成20年度秋季全国大会)
- 汎用高耐食スーパーステンレス鋼NSSC^【○!R】270
- ケミカルタンカー用ステンレス鋼NSSC^【○!R】 260Aの開発
- 701 耐食性 : 高窒素 SUS304L, SUS316L 厚板材の材質 (1)(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 311 20Cr-18Ni-6Mo-0.7Cu-0.2Nオーステナイト系ステンレス鋼溶接用被覆アーク溶接棒の開発
- 549 机上電算機による全自動内部摩擦測定解析システムの開発(冷延鋼板・連続焼鈍・集合組織・珪素鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 279 0.2%C、1.0%Mn 鋼の組織、材質に及ぼす超音波付加の効果(高張力薄鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 367 軟鋼板の再結晶粒成長に及ぼす超音波振動付加の効果(組織・変能・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 217 急速加熱低炭素 Al キルド鋼板の深絞り加工性(加工基礎・熱延・冷間加工, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク