スポンサーリンク
新日本製鐵(株)広畑製鐵所 | 論文
- 718 真空下におけるプラズマアーク特性の検討(電磁気冶金・センサー, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 558 広畑連続冷薄鋼板製造設備におけるメタラジーの考え方と材質特性(冷延鋼板・連続焼鈍・集合組織・珪素鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 636 Fe-C 合金における粒内炭化物分布密度の支配要因(熱処理・組織 : 変態・析出など, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 334 取鍋用不定形耐火物の損傷機構に関する一考察 : 第 2 報 マイクロ波乾燥の検討(製鋼耐火物・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 166 取鍋用不定形耐火物の損傷機構に関する一考察(耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 電析純鉄および冷延焼鈍を施した電析純鉄の深絞り性
- 溶融Zn-Mgめっき鋼板の大気暴露下の防食挙動
- 127 シャフトプロフィール損傷高炉の装入方法(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 69 高炉レースウェイ計測と Si 移行反応の検討(高炉内 Si 移行・微粉炭と水スラリー・レースウェイ・炉床湯流れ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 102 高炉レースウェイ内酸素分圧の測定(高炉羽口吹込み・炉内現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 9 粉コークスの擬粒化による焼結過程の燃焼性改善(焼結原料処理・焼結操業 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 107 ペレット造粒メカニズムに関する一考察(ペレット・還元鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 63 低送風温度・低送風湿分操業における塊状帯変化 : 広畑 3 高炉試験操業報告 1(高炉内での固体とガスの挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 9 広畑 4 高炉における羽口監視システムの操業への適用(高炉モデル・解析・システム・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 43 広畑 4 高炉におけるガス流分布制御(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 213 オシレーションマークの実態と表面疵 : 連鋳鋳片の表面疵低減に関する研究 II(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 208 連鋳片の縦割れ疵に関する研究 : 連鋳片の表面疵低減に関する研究 I(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 熱延ペアクロスミルの開発とその実機化
- 178 大分 LD-OB 転炉の冶金特性 : LD-OB 法の開発 I(転炉精錬・酸素プローブ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 66 広畑転炉工場における低溶銑配合操業について(転炉, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
スポンサーリンク