スポンサーリンク
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | 論文
- 焼結設備の耐摩耗溶射技術の開発
- 231 溶銑・溶鋼連続測温技術の開発(連鋳介在物 (I), 連鋳操業 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 51 名古屋第 3 コークス炉端フリュー増熱設備(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 219 転炉スラグ混合による土質改良 : 土と転炉スラグと石膏三元系による土質改良(スラグ処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 701 極厚 A387-11 鋼の諸特性(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 674 極厚 A387-22 鋼の強度, 靱性に及ぼす Al, N の影響(圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 502 溶接性にすぐれた低 C-高 P 系耐候性鋼の開発(電縫管・硫化物割れ・非調質鋼・浸炭・肌焼鋼・快削鋼・被削性, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 484 低炭素当量非調質高張力鋼板の製造 : 厚板新製造法による高張力鋼板の製造(第 1 報)(直接焼入・加速冷却・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 取鍋スラグライン用MgO-CaO-Al_2O_3質流し込み材の開発
- 取鍋スラグライン用MgO-CaO-Al_2O_3質流し込み材の開発
- 取鍋スラグライン用MgO-CaO-Al_2O_3質流し込み材の開発 (取鍋スラグライン用不定形耐火物の開発-2)
- 取鍋スラグライン用マグネシア-ライム質流し込み材の開発 (取鍋スラグライン用不定形耐火物の開発-1)
- 熱間成形が高温炭装入時のキャリーオーバーに及ぼす影響(操業技術)(革新的コークス製造技術開発への挑戦)
- 高速乾留のコークス押出力への影響
- 熱間成形が高温炭装入時のキャリーオーバーに及ぼす影響
- 石炭急速加熱処理がコークス強度に及ぼす影響 : SCOPE21パイロットプラントにおけるコークス品質の評価-1
- 鉄鉱石焼結プロセスにおける吸引ガス中窒素酸化物の分解現象
- 高反応性フェロコークス製造技術の基礎検討(新たなコークス製造技術,コークスその2,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 急速加熱処理による石炭の粘結性に対する影響及びその評価方法の検討(新コークス製造技術開発の現状)
- 超高強度冷延鋼板のスポット溶接継手の強度特性
スポンサーリンク