スポンサーリンク
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所 | 論文
- 490 C リング試験による油井用電縫鋼管溶接部の硫化物応力腐食割れ特性評価の試み(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 455 耐サワー用電縫ラインパイプ(その 2) : 組織による割れ伝播性の改善(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 454 耐サワー用電縫ラインパイプ(その 1) : 水素誘起割れに及ぼす強度グレードの影響(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- LD-ORP炉用れんがの高耐用化
- LD-ORP炉における長寿命化
- 湿炭充填層端面加熱時における水蒸気流れ挙動解析
- 250 表面処理過程における鋼への水素浸透に関する研究(腐食・表面処理・高張力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 249 電着亜鉛の表面概観と結晶構造の関係 : 電気亜鉛鍍金鋼板の表面組織に関する研究 II(表面処理・腐食・耐候性・さび, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 248 電気亜鉛鍍金鋼板の製造条件と結晶形状の関係について : 電気亜鉛鍍金鋼板の表面組織に関する研究 I(表面処理・腐食・耐候性・さび, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 188 電気亜鉛鍍金鋼板表面の経時変化について(熱処理・表面処理・腐食, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 113 電気ブリキ・差厚メッキの陽極酸化標示について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 65 亜鉛鉄板のメッキ層測定に関する研究(第 53 回講演大会講演大要)
- (3) 高透磁率を有する高純度鋼板製造技術(主題 : 高品質素材の開発と利用)(素材工学研究所第一回研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- 気流加熱塔の石炭加熱特性(事前処理技術)(革新的コークス製造技術開発への挑戦)
- 144 21/4Cr-1Mo 鋼の溶接継手の焼もどし脆性
- 127 ASTM A537鋼の溶接性
- 298 低燐低硫 50 キロ高張力鋼の性質(焼戻脆性・高張力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 200 焼ならし後制御冷却の低炭素当量 50kg/mm^2 鋼について(再結晶・集合組織・熱延鋼板, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- (8) FN バー式サブマージアーク溶接
- (4) 高切欠靭性をもつ自動溶接について(第 7 報) : 低温用アルミキルド鋼および 2.5% Ni 鋼の溶接(昭和40年春季全国大会講演概要)
スポンサーリンク