スポンサーリンク
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所 | 論文
- 104 RH を利用した極低硫・低酸素鋼による厚板特性について(脱ガス・特殊精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 455 転炉溶製 A387-22 (2.25Cr-1Mo) 鋼の焼戻し脆化特性について(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 302 鋼繊維補強コンクリートの曲げ強度について
- 309 鋼繊維補強コンクリートの強化機構について
- 717 厚手鋼板の板厚中心部の靱性に及ぼす圧延条件の影響 : 厚板新製造法による高張力鋼板の開発第 6 報(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 513 低温用降伏点 36kgf/mm^2 級厚手鋼板の開発 : 厚板新製造法による高張力鋼板の開発第 5 報(低温用鋼・破壊靱性, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- GMR多層膜の配向性付与による高感度化
- LNG焚き煙突環境における5Cr-0.3Cu-0.3Ni鋼の耐食性
- 無塗装使用可能な海浜耐候性鋼 (環境に優しい鉄鋼製品特集)
- LNG焚きボイラー煙突用耐食厚板(WELACC5) (環境に優しい鉄鋼製品特集)
- ケルビンプローブによる低合金鋼の乾湿繰り返し腐食過程における薄液膜厚さと腐食電位の計測
- 35年経過した耐候性鋼安定さびの特徴
- 海岸線近くに架設された無塗装耐候性鉄道橋梁における安定さびの生成状況と構造詳細との関係
- LNG焚き煙突用新耐食鋼(WELACC5)の開発
- LNG煙突用新耐食厚板(WELACC5) (厚板小特集)
- LNG焚き煙突環境における鋼材の耐食性に及ぼす成分の影響(LNG焚き煙突用新耐食鋼板の開発-1)
- LNG焚き火力発電エアヒータエレメント用新耐食冷延鋼板の開発(LNG焚き火力発電エアヒータの腐食耐久性向上技術の開発-2)
- 建設構造物の新しい腐食診断技術(建設材料特集)
- 工業用純チタンの熱間変形抵抗と熱間加工後の再結晶挙動
- 8.3.2 社会資本の充実と鉄鋼材料(8.3 需要分野別鉄鋼材料の進歩, 8. 材料)(21 世紀へ向けて-鉄鋼技術 10 年の軌跡)