スポンサーリンク
新日本製鉄(株)製品技術研究所 | 論文
- ロール表面に溝をつけて圧延することによる 3% 珪素鋼板の加工度分布の変化について
- 高強度熱延鋼板の自動車ホイールへの適用性(成形性)(高強度薄鋼板)
- 229 C-Si-Mn系極厚鋼狭開先溶接部の機械的性質 : 揺動アーク狭開先溶接法(LOOPNAP法)に関する研究(第4報)
- 426 鋼の耐食耐耗性に及ぼす合金元素と硬度の影響 : Cr 鋼の耐食耐耗性に関する研究 I(腐食・応力腐食・介在物・Ca 添加鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 123 ステンレス肉盛溶接金属の微細組織について : ステンレス肉盛クラッド鋼のSR脆化(2)
- オーステナイトステンレス鋼溶接金属の耐孔食性におよぼす Mo と N の影響
- 116 347系ステンレス鋼の溶接高温割れ感受性について : 347系ステンレス鋼の溶接性(第1報)
- 108 耐孔食性におよぼすNの影響 : 高Nステンレス鋼の溶接
- 136 Mo量と溶接金属の耐孔食性 : 高Nステンレス鋼の溶接
- 140 オーステナイトステンレス鋼の溶接高温割れ感受性について : N他成分元素の影響
- 配管の高速自動溶接に関する研究(第2報) : 海底配管用自動溶接装置
- アルミニウムキルド鋼板の再結晶挙動におよぼす析出物の影響
- (59) 無被包アーク溶接用フラックス入り複合ワイヤの研究(第 3 報) : 全姿勢溶接の性能
- (23) 試作 100kg/(mm)^2 級高張力鋼の溶接性試験結果について(昭和 38 年度春季全国大会講演概要)
- 481 有機ライニングした構造物の防食特性 : 海洋構造物の防食法第 3 報(海洋構造物の腐食と防食・破壊と疲労, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 潜孤溶接における溶融池現象
- II. 溶鋼の真空脱ガス-操業と材質(第 84 回講演大会討論会報告)
- (20) 9%Ni 鋼の溶接性について(第 2 報) : 溶接熱影響部の冶金学的考察
- (19) 9%Ni 鋼の溶接性について(第 1 報) : 被覆アーク溶接による溶接性
- 薄い鋳片からの方向性珪素鋼板の製造工程における MnS と AlN の状態の制御