スポンサーリンク
新日本空調 | 論文
- 産業連関表による建築物の評価 : その4 事務所ビルの建設・運用に関わるエネルギー消費量,二酸化炭素排出量
- 産業連関表による建築物の評価 その10. 事務所建築の建設及び運用に伴うエネルギー消費量, CO_2排出量
- 40332 産業連関表による建築物の評価 : その14. 事務所建築の建設及び運用に伴うエネルギー消費量、CO_2排出量(No.2)
- 40331 産業連関表による建築物の評価 : その13. 事務所建築の建設及び運用に伴うエネルギー消費量、CO_2排出量(No.1)
- 産業連関表による建築物の評価 : その3.住宅建設によるエネルギー消費量,二酸化炭素排出量
- 4650 産業連関表による建築物の評価 : その12 住宅建設に伴うエネルギー消費量、CO_2排出量(NO.2)
- 4649 産業連関表による建築物の評価 : その11 住宅建設に伴うエネルギー消費量、CO_2排出量(NO.1)
- 体感温熱センサによる空調制御に関する研究 第3報 制御特性と省エネルギ運転
- 体感温熱センサによる空調制御に関する研究 第2報 冬期および夏期の実験結果
- 圧密および水分浸透を考えた雪の長期間保存と熱回収に関するシミュレーション解析
- 分子シミュレーションによるシリコンウェハ表面への各種分子状汚染物質の平衡吸着量
- 41114 温室型アトリウムの環境実測解析 : 第1報 上下温度・水平温度の分布特性
- 41422 改修後の事務室内におけるVOC濃度の減衰特性とその低減方法 : その2-低減方法の検討
- 41421 改修後の事務室内におけるVOC濃度の減衰特性とその低減方法 : その1-実験概要及びVOCの濃度の減衰特性
- 床吹出し空調方式のための必要給気量
- 室内濃度分布に与える給気量の影響
- ペリメータレス空調方式の研究 (その2)簡易型エアバリア方式によるコールドドラフトと温放射の除去方法とその効果
- 4122 室内空気質の評価に関する研究 : 第1報 室内汚染物質量の評価について
- 空調用ダクト内付着粒子状物質の挙動と制御に関する研究
- 床吹出しおよび天井吹出し空調方式における床面堆積粒子の再飛散特性