スポンサーリンク
文化財建造物保存技術協会 | 論文
- 二本松城本丸諸遺構について(歴史・意匠系)
- 建物復元にどのような原理原則が求められているか(古代建築の復元)
- 四天王寺流基幹本の書誌と構成
- 近世建築書における唐様建築の設計体系
- 江戸建仁寺流系本の展開
- 妙義神社社殿 : 調査の可能性 : 漆塗・彩色技法の復原(文化財の旅 : 修理の考え方と技術)
- 中尊寺金色堂 : 漆塗・錺金物など工芸の粋(文化財の旅 : 修理の考え方と技術)
- 9017 『愚子見記』における尺度論の成立過程について
- ベールに包まれた古建築の装飾性 : 色・形に込められた意味(色彩でみる建築)
- 展覧会場としての建築用 : 職人世界の活路
- 9015 明治機械(株)旧足利事務所棟(藤島歯科医院)の歴史的由来とその意義について
- 歴史的建築物の移築・復元手法の研究--(株)明治機械旧足利事務所棟における段階的構成分析による移築・解体手法の考察
- 9037 (株)明治機械旧足利事務所棟の「明治村」(犬山市)への移築・解体手法について : 段階的構成分析による解体手法の考察
- 正福寺地蔵堂 : 唐様(禅宗様)の代表作 規矩術技法の解明(文化財の旅 : 修理の考え方と技術)
- 9025 明治学院旧宣教師館(インブリー館)について : その1 来歴について
- 9187 戦前に建てられた木造校舎の構造実験 : 和歌山県の高野口小学校を事例として(保存・構造・技術分析(2),建築歴史・意匠)
- 初期和算書における建築積算技術
- 9029 天正度方広寺大仏殿の造営について
- 文化財保存技術教育 (建築における技能教育)
- 9128 建長寺方丈について