スポンサーリンク
文化女子大学 | 論文
- 被服の衛生学的特性に関する研究-湿潤感と着衣の快適性を中心に-
- 妊娠と体温調節--特に汗・冷えの問題 (特集 環境温度の調節と妊婦)
- 着ごこちと科学, 原田 隆同 著, 裳華房, 定価1,442円, 1996年5月発行
- 生活技術と家庭科教育 II (家庭科教育の活性化に向けて5)
- 韓服の乾性及び蒸発熱抵抗
- 温冷感・湿潤感と着衣の快適性-衣服気候・体熱平衡の視点より-
- 着衣の帯電性に関する消費科学的研究
- 生体内熱移動現象 横山真太郎著, 北海道大学図書刊行会, 定価4,635円, 1993年2月発行
- 定常制御型発汗サーマルマネキンの開発
- 測定・評価2(708〜714)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 9098 「ステンレス製流し台」の技術革新について(3) : サンウェーブ工業株式会社「シームレスシンク」の開発過程について(住宅(3),建築歴史・意匠)
- 9097 近代住宅の台所設備の集約化傾向について : 明治から昭和戦前期の家事教科書を史料として(住宅(3),建築歴史・意匠)
- 9096 大正・昭和初期における住宅用暖房設備の変化について(住宅(3),建築歴史・意匠)
- 9111 ステンレスによる一体絞り型シンクの開発過程と戦後の技術革新の特徴について(日本近代:住宅(1),建築歴史・意匠)
- わが国戦前期の都市独立住宅における外部意匠の変容過程に関する一考察 : 「あめりか屋」の住宅作品の外部意匠を中心に
- 川口市岩田邸の解体にともなう鉄筋ブロック造に関する事例研究, 藤谷陽悦, 南宣宏, 水野僚子, 牧田浩二, 池村友浩, 523
- 昭和初期における商業建築の保存・再生方法について : 埼玉県川越市都市景観重要建築物【太陽軒】を通して, 照共春郎, 羽生修二, 田中和幸, 353
- 東京における住宅組合の実状と郊外化との関係について(建築歴史)
- 横浜市に見られる関東大震災が住宅組合に与えた影響について : 住宅組合法の基礎的研究(3)
- 9297 「あめりか屋」の住宅作品における外部意匠について : その1 外壁仕様について(日本近代・住宅(1),建築歴史・意匠)
スポンサーリンク