スポンサーリンク
放射線影響研究所 | 論文
- 特別講演 腫瘍登録(がん登録)と原爆後障害研究 (第48回原子爆弾後障害研究会 特集号)
- たばこと心臓病・脳卒中 (特別企画 最新たばこの医学)
- 地域住民を対象とした運動疫学コホート研究(体力科学の新たな展開を目指して : 疫学研究の意義と活用)
- 心血管疾患リスクファクターとしての尿酸値の意義 : 原爆被爆者の長期追跡調査による解析
- 日本人における骨粗鬆症に関連した骨折のライフタイムリスク
- コホート調査を用いた大腿骨頚部骨折の危険因子の解明
- 血清 HDL-コレステロール値とその関連要因についての一疫学的研究 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 性・年齢別にみた肺癌X線検診の効果 : 検診1
- 予後調査よりみた肺癌X線検診の効果 : 集検肺癌の診断の問題点集検肺癌の診断の問題点
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 2.肺癌の発育よりみた胸部X線検診の検討
- 一般演題 20 原爆被爆者における白内障危険因子
- 一般演題 6 原爆被爆者の炎症性指標における被ばく線量と喫煙の関係
- 少量サンプルによる母乳中ダイオキシン類分析の前処理法
- A-013 小児感染症 : 流行現況の早期検知と流行予測のアルゴリズム(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング,一般論文)
- Autopsy Studies of Hashimoto's Thyroiditis in Hiroshima and Nagasaki (1954-1974) : Relation to Atomic Bomb Radiation
- 長崎における若年時原爆被爆者の悪性腫瘍について (第16回原爆後障害研究会広島シンポジウム特集号)
- Acute and Late Effects of A-Bomb Radiation Studied in a Group of Young Girls with a Defined Condition at the Time of Bombing
- 順序カテゴリー反応データに対する回帰分析 : 閉塞性動脈硬化症データの解析
- Lung Cancer Incidence among Japanese A-Bomb Survivors, 1950-80
- Analysis of Inflammatory Tests for Chronic Thyroiditis among Atomic Bomb Survivors Using Principal Component Analysis Method