スポンサーリンク
手稲渓仁会病院 | 論文
- 2)H-FABPとトロポニンT簡易測定キットの使用経験
- 1)陳旧性の中隔枝心筋梗塞の1例
- 37)慢性透析患者に対する冠動脈バイパス術 : 手術成績と遠隔予後(日本循環器学会 第86回北海道地方会)
- 26)PTSMAが有効であった閉塞性肥大型心筋症の1症例(日本循環器学会 第86回北海道地方会)
- 45) ガンマグロブリン大量療法が有効であった重症心外膜心筋炎の一症例(日本循環器学会 第85回北海道地方会)
- 18) 心電図異常を契機として発見された心尖部中隔肥大を伴う心室中隔憩室の一症例
- 29) 梗塞責任血管RCAへのprimary stenting後5日目にその遠位部のspiral dissectionのため再梗塞をきたした1症例
- 12)巨大嚢状動脈瘤を呈したannnuloaortic ectasiaの1症例
- 下大静脈腫瘍血栓を伴う腎腫瘍の検討、特に体外循環、肝剥離脱転併用による手術施行4例を中心として : 第312回北海道地方会
- 15)脳,頚部動脈病変を合併した開心術症例の検討
- 181 ELISAを用いたヒトリンパ球培養上清中のIgGサブクラス測定法の開発
- 457 IgGサブクラス欠損症とその臨床像
- ラット腎移植時の交感神経支配切断による腎血流動態への影響
- 特発性食道破裂3例の検討
- Prolene hernia systemを応用した腹膜外到達法による閉鎖孔ヘルニア修復術
- PP-2-092 鼠径ヘルニアに対するProlene Hernia,Sys-tem法 : ガーゼ・スポンジ・ダイセクションの実際
- Comparison of mesh-plug repair and prolene hernia system repair for primary inguinal hernia
- 平滑筋肉腫と鑑別を要したガーゼオーマの1例
- 十二指腸潰瘍出血にて発症した続発性消化管アミロイドーシスの1例
- 消化管穿孔を来したChurg-Strauss症候群(アレルギー性肉芽腫性血管炎)の2例