スポンサーリンク
慶應義塾大学理工学部応用化学科 | 論文
- 1C1415 ミニチュア拡散スクラバーとLED比色計とを組み合わせた大気汚染ガスの簡易測定法の開発 : ホルムアルデヒドを例として
- 1C1445 拡散スクラバー法による低濃度標準ガス調整法の開発
- 1F1100 レーザーアブレーション/誘導結合プラズマ質量分析(LA/ICP-MS)を用いた中国北京市における大気粉塵中微量金属濃度の測定と発生源の推定
- 1H1515 東アジアからの大気汚染物質の日本周辺への輸送の実態とその沈着量の推定
- ポリマー光ファイバ
- プラスチックGRINの作製法
- 光導波材料としてのポリマーの可能性
- 動画像のノイズ及び動き検出を用いた3次元メジアン型フィルタ
- 半導性非晶質V_2O_5の合成及びその性状 : TiO_2添加の効果
- CuO-V_2O_5-TeO_2系ガラス及び結晶化ガラスの電気伝導
- HPT法によるTiO2-P2O5系酸化物微粉体の合成およびその性状 (超微粒子の化学とその応用)
- Fe_2O_3-V_2O_5-P_2O_5 系ガラスの電気伝導
- CuO-V_2O_5-P_2O_5系ガラスの電気伝導及びスイッチング
- Fe_2O_3あるいはCuOを含む鉛-硼酸ガラスの電気伝導および構造
- 銅フェライト焼結体の接合によるモデル粒界の形成とその性質
- CuO, TiO_2,Fe_2O_3を含むPbO-B_2O_3系熔融体の電気伝導度, 密度およびその構造
- PbO-B_2O_3,Na_2O-B_2O_3系熔融体の電気抵抗の周波数依存性と構造
- FeO-Fe_2O_3-RP_2O_6(R=Mg, Ca, Ba)系ガラス熔融体と気相との酸化還元平衡に及ぼす酸化鉄濃度の影響
- Fe_2O_3-RP_2O_6,TiO_2-RP_2O_6系(R=Mg, Ca, Ba)ガラス熔融体と気相との酸化還元平衡ならびにガラスの比抵抗
- PbO-SiO_2-Fe_2O_3系酸化物熔融体の電気伝導および構造