スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部病理 | 論文
- 1365 不明熱にて発症し、診断治療に苦慮したMesenteric Panniculitisの一症例
- 血液透析症例における上皮小体癌
- P-129 甲状腺lipoadenomaの2例(甲状腺, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-128 甲状腺濾胞癌の未分化転化の1例(甲状腺, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 甲状腺への浸潤のみられた胸腺腫の1例(甲状腺2-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 662 乳癌根治術後, 食道転移をきたした3例(第26回日本消化器外科学会総会)
- モノクローナル抗体(B4G7)を用いた肺癌における上皮増殖因子受容体の検討
- A-4) 新生児の上咽頭に発生したSalivary gland anlage tumorの1例(A 顔面・鼻腔・口腔内)
- 3. Pulmonary mucinous cystic tumor of borderline malignancyの1切除例(第60回日本気管支学会関東支部会)
- 原発性卵管癌の細胞・組織所見および電顕所見について
- 28.子宮体部癌肉腫の細胞像と組織像(第4群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 239.原発性卵管癌の細胞像と電顕像(第53群 婦人科(卵巣・卵管(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 成長軟骨及び関節軟骨の石灰化に関する超微細形態学的観察 : twy マウスとICRマウスとの対比から
- P-110 Protein 1 の全身臓器および悪性上皮性腫瘍、特に正常肺と肺癌における免疫組織学的検討
- 前立腺腺様嚢胞癌の1例
- 動脈壁代謝 : 脂質を中心として : シンポジウムIV.動脈壁の代謝
- 脳転移を来したWHO新分類でType AB胸腺腫の1例
- P-97 胃潰瘍の病態におけるMMPの役割 : その産生に対するHelicobacter pyloriの影響
- 抗 Interleukin-6 受容体抗体により肺病変が改善した多中心性キャッスルマン病の1例
- 経尿道的膀胱腫瘍切除(TUR-BT)後7年目に再発した膀胱原発印環細胞癌の1例