スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部産婦人科 | 論文
- ワIV-6 子宮頸部擦過細胞診におけるモノレイヤー標本作製装置Thin Prepの有用性の検討 : 従来法との比較
- シII-1 モノレイヤー標本の有用性とその将来 : Thin Prepを用いた検討
- 92 卵巣粘液性境界悪性腫瘍の細胞像の特徴 : 同悪性腫瘍との鑑別の試み
- 218 子宮内膜増殖症を細胞診判定するための細胞所見に関する検討
- 15 子宮体部漿液性腺癌の臨床細胞学的検討
- 23.子宮頚部擦過細胞診にて砂粒体を認めた頚部腺癌の一例 : 子宮頸部VII
- 208.子宮腔内細胞診に関する検討(婦人科6:検診II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 腫瘍組織片を用いた抗癌剤感受性試験法HDRA(Histoculture Drug Response Assay)における腫瘍細胞の形態学的変化とその有用性 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 卵巣II
- 卵巣癌由来の癌関連ガラクトース転移酵素(GAT)と正常型β1,4-ガラクトース転移酵素との関連性 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 卵巣II
- 35. 子宮頸部腺癌におけるDNA ploidyパターンの検討 : 扁平上皮癌との比較(子宮頸部VIII)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- ワV-5. 子宮頚部異形成・上皮内癌・浸潤癌のDNA解析 : 捺印細胞診との比較(細胞診におけるcytometry)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- ピル処方の時の危機管理 (特集 周産期のリスクマネ-ジメント--産科編)
- Clomiphene-HMG卵巣刺激法による体外受精・胚移植法の検討
- 127.MSN-1抗体を用いた子宮癌におけるフローサイトメトリー及び免疫組織化学染色の反応性の検討(フローサイトメトリー, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 摂食障害患者の情緒安定と無月経の改善に母親による再養育療法が好影響を与えた1症例(診療)
- WS6-1 更年期に発症したうつ病患者の検討(更年期, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- VII-2 更年期の精神的症状に対するホルモン補充療法と漢方療法の効果の差異に関する検討(第VII群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- 7 新たに樹立した卵巣癌培養細胞株(RMG-II)より作成したモノクローナル抗体の卵巣癌診断への応用
- 2)性感染症予防のための取り組み : 生殖医療における精液を介する感染症の制御(生涯研修プログラム(5) クリニカルカンファレンス(3) 産婦人科と感染症を考える,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 受精における精子および卵子の生物学的機能解析 : とくに配偶子接着・精子核膨化・卵子活性化を中心に(1 受精機構とその異常)