スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室 | 論文
- D認-2 臼歯部の咬合崩壊を伴った広汎型慢性歯周炎の一症例
- B-20-15 : 00 Porphyromonas gingivalis Arg-gingipainに対する歯周炎患者の免疫応答の解析
- A-4-9 : 30 Porphyromonas gingivalis家族内感染の解析
- B-1-14 : 00 腎移植患者における免疫制御剤の服用が歯肉増殖に及ぼす影響
- Porphyromonas gingivalisは歯周病予防ワクチンのターゲットとなりうるか(歯周病原菌の鍵となる病原性とは何か)
- A-9-16 : 10 モノクローナル抗体による歯周炎局所Campylobacter rectusの検出
- D-13 抗gingipain(RgpA, RgpB, Kgp)抗体のオプソニン作用について
- C-20-16 : 40 Campylobacter rectusに対するモノクローナル抗体の作製とその応用
- エメラルドシティーでの542日 : 542days in Seattle
- 根分岐部病変第2度と垂直性骨欠損に対する非吸収性膜を用いた組織再生誘導法の長期的な臨床評価
- 歯周病におけるリスクファクターの解析
- A-32 簡便DNAプローブ法による歯周病関連細菌の検出 : 臨床評価との関連性
- プロポリス配合歯磨剤の歯肉炎に対する効果について
- Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia, Actinobacillus actinomycetemcomitansのミノサイクリン応用後の感受性の変化について
- 毛束反復回転式電動歯ブラシ(INTERPLAK^)のプラーク除去効果 - ヘッドの大きさの違いによる比較 -
- HP-150-8 炎症反応に伴う癌細胞遊走・浸潤・増殖促進とSivelestatによるその抑制効果の検証(基礎研究2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 各種インプラントの三次元有限要素法を用いた応力解析 : チタンインプラントとジルコニアインプラントの咬合時における応力比較
- 口腔顔面痛 (特集 日常診療に役立つ痛みの知識) -- (部位別)
- 三叉神経痛の原因として疑われた下顎切痕部の異所性埋伏歯の1例
- シェーグレン症候群患者に対する塩酸セビメリンの効果に関する検討 : 長期投与例について