スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部小児科 | 論文
- 24OP6-12 重症先天性心疾患を伴う18トリソミーに合併した肝芽腫の1例(ポスター 肝芽腫,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- BH4欠損症(PTPS欠損症)における遂行機能障害 : 第2報
- 慶應義塾大学病院乳児室における病原大腸菌O-25保菌患者の動向
- Charcot-Marie-Tooth 病および Distal hereditary motor neuropathy におけるHSP22および27遺伝子異常について
- B-010 会陰肛門周囲原発横紋筋肉腫に対する機能温存を追求した治療戦略(一般演題 腫瘍2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- R-004 超低出生体重児腸穿孔における外科治療(要望演題1 低出生体重児の外科,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- ワクチンとその有用性 (特集 インフルエンザ) -- (予防と対策)
- 21水酸化酵素欠損症女児同胞間での外***異常の差異についての全国アンケート調査
- C-31 20歳以上まで経過観察した小児欠神てんかんの発作及び社会的予後
- B-19 ゾニサミド(ZNS)の遊離型濃度、脳脊髄液中濃度、唾液中濃度、血中濃度の検討
- 小児科てんかん患者家族における病名告知および学校生活適応をめぐる問題点 : 家族へのアンケート調査より
- 1B-10 単剤投与例におけるゾニサミド(ZNS)の発作抑制効果、副作用、脳波所見、血中濃度の検討
- 1A-9 5年以上経過を観察したBECCTの検討 : 治療の要否についての一考察
- 2B2-20 小児てんかん患児の髄液ソマトスタチンsomatotropin release inhibiting factor(SRIF)の検討
- 1A-11 単剤投与例におけるゾニサミド(ZNS)の臨床的検討
- IC-24 欠神発作96例の臨床病型分類 : 全般強直-間代発作が先行する型の臨床特異性
- IC-16 未治療小児てんかんにおける髄液モノアミン代謝動態の検討
- II-E-9 熱性けいれん発作時における神経内分泌学的, 生化学的検討
- II-C-13 欠神発作における発作時・間欠期神経生化学的検討
- I-B-9 AD-810(Zonisamide)による小児てんかん治療の試み