スポンサーリンク
慶応義塾大学医学部歯科口腔外科学教室 | 論文
- 小児口腔悪性腫瘍の4例についての検討
- 当科における小児顎骨嚢胞の入院手術症例の検討
- 特発性血小板減少性紫斑病を有する頬部血管腫患者に対するγ-グロブリン大量療法下での手術経験
- 下顎歯肉に神経線維腫の発現をみた von Recklinghausen 病の1例
- 萌出嚢胞を伴った先天歯の1例
- 口腔内血管腫に対する KTP レーザー治療の臨床的検討
- 口腔外科術後の MRSA 感染症に対する Arbekacin の臨床効果
- Bedside Teaching 抜歯と抗血栓療法
- 術前検査が契機となり自己免疫性肝炎に罹患した1例
- 頬骨側頭面に軟骨増殖を伴った小児下顎骨筋突起過形成症の1例
- 全身麻酔下で摘出し得た10か月男児口底部異物迷入の1例
- 当科における20年間の小児入院患者の臨床的検討
- 顎骨骨肉腫5症例に対するMTX大量療法の治療経験
- アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤が原因として疑われた舌・口底の血管神経性浮腫の1例
- 両側慢性耳下腺炎に起因したと思われる両側骨性顎関節強直症の1例
- グルコン酸クロルヘキシジン含有含嗽剤により歯肉壊死をきたした1例
- 頭胸結合体の1例 (先天異常)
- 舌癌におけるMUC1発現に関する免疫組織化学的研究
- インプラント支持による耳介エピテーゼを応用した小耳症の1例
- 口蓋に発生した平滑筋肉腫の1例