スポンサーリンク
慶応大学医学部病理学教室 | 論文
- PPS-3-224 Sister Marry Joseph's noduleの1例(大腸症例4)
- A-14 ヒト胎児性癌と特異的に反応するモノクローナル抗体4C4について
- 210 ヒト胎児性癌と特異的に反応するモノクローナール抗体4C4の細胞診への応用(泌尿器3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 329 稀な唾液腺型低悪性度腫瘍の一例
- Core needle biopsy 検体によるER/PgR HER2発現の妥当性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 盲腸腫瘤を呈したinflammatory fibrosarcomaの1例
- 子宮頸部腫瘍におけるHPV16型遺伝子組み込み型の解析(子宮頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- PD-9-6 センチネルリンパ節転移陽性乳癌における腋窩郭清省略の可能性の検討
- P-459 肺原発線維肉腫の検討(一般演題(ポスター)48 病理,第48回日本肺癌学会総会)
- 肺の所謂"Sclerosing Hemangioma"の電顕および酵素細胞化学による検討
- 悪性度の低い肺癌(Carcinoid tumor, adenoid-cystic carcinoma and mucoepidermoid tumor) : 酵素組織化学的ならびに電顕的観察 : 示説
- 38. 原発性アルドステロン症に於けるスピロノラクトン体発現の条件
- SF-008-2 乳癌におけるセンチネルリンパ節微小転移の臨床的意義(乳癌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 心臓弁膜症の病因の解明 : 無血管性維持機構とその破綻
- 147 子宮頸部初期腺癌の細胞像(子宮頸部1)
- 181 子宮体部漿液性腺癌におけるc-erbB2の増幅 : 2色FISH法の応用(子宮体部5)
- 高CEA血症を呈した慢性好酸球性肺炎の1例
- PP-404 横紋筋肉腫との鑑別が困難であった膀胱pseudosarcomatous myofibroblastic proliferation(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-547 腎癌細胞株における芳香族炭化水素受容体の意義(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-279 根治術が施行された前立腺癌における生検本数と病理組織学的所見の比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク