スポンサーリンク
慈山会医学研究所附属坪井病院婦人科 | 論文
- 155 婦人科悪性腫瘍における血清ASP測定
- 194.酢酸加工後の子宮頸部細胞像の変化(第49群:婦人科〔子宮頸癌2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 185.肺原発とみなされた"悪性混合腫瘍"の1例(呼吸器 : (IV), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 上皮性卵巣癌の長期予後と予後因子について : 坪井病院での1990-2001年の治療成績からの検討
- 上皮性卵巣癌の長期予後と予後因子について-坪井病院での1990〜2001年の治療成績からの検討-
- 68 高分化型子宮体部内膜腺癌(G1)の細胞像
- 7 閉経後婦人子宮頚部微小浸潤癌の細胞像の検討第2報
- 22 子宮頸部腺癌の細胞像 第2報 : 微小浸潤腺癌の細胞像を中心にして(子宮頸部V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 196.子宮体部に発生したMixed mesodermal tumorの一症例(婦人科2 : 診断, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 285.UCF例の細胞像 : 頸管炎及び異形成を中心として(婦人科13:子宮頸部I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 167.子宮頸部腺癌と膣腺癌との重複癌の一例(婦人科4 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 141.CO_2レーザーによる子宮頚上皮内腫瘍の治療成績とその意義 : 第24群 悪性腫瘍 IV (137〜142)
- 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対するCO_2レーザー療法 : 照射後経時的細胞診所見に関する考察
- CO2レ-ザ-の婦人科的応用-3-特に子宮頚上皮内腫瘍治療時の細胞学的検討を中心として
- 212 硫酸マグネシウムがヤギ胎仔脳波と胎仔呼吸様運動に与える影響
- 14.子宮頸上皮内腫瘍に対するレーザー光線照射後の経時的細胞観察(B群 子宮頸部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- ECS-27 子宮内膜腫瘍の一例(Educational Case Study 6,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 閉経後婦人子宮頸部微小浸潤癌の細胞像の検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部I
- ワVI-3 高齢者における子宮頸部上皮内癌の細胞像に関する検討(ワークショップVI : 腟・子宮頸部)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 179 慢性リンパ性白血病(CLL)の2例(リンパ・血液I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク