スポンサーリンク
愛院大・歯・理工 | 論文
- P-28 In vivo培養系(Diffusion Chamber)における骨誘導性タンパクの固定とその作用機序の検討
- 生体内機能性移植材料の開発 第7報 : 多孔質チタンとBMPの複合化
- ハイドロキシアパタイトの水熱-電気化学的合成 : 第七報 EQCMによる定量評価
- 生体内機能性移植材料の開発 : 第6報移植材料形態の骨誘導に及ぼす影響について
- Ti-Nb-Ta系合金鋳造体の機械的性質に関する研究
- 生体内機能性移植材料の開発 第5報 新生骨の形態制御について
- リューサイト, ガラスおよび歯科用陶材の熱膨張挙動
- 生体内機能性移植材料の開発(第4報) BMPと純チタンの結合性について
- チタンの研磨と表面あらさ
- 初期動揺時における歯根膜応力の簡単な計算法
- 試作Ti-Nb-Ta系合金と鋳型材との反応性について
- To-Nb-Ta系合金の鋳造に関する研究 -鋳型の加熱温度と鋳型温度について-
- A-23 生体移植用ポリエチルメタクリレートレジンの生物学的評価(生体反応,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-3 有機質複合型抗菌剤を添加した常温重合レジンの抗菌性および色調変化の検討(レジン(1),第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- リテンションビーズの再現性について
- A-7 Pd-Ag-Cu系合金の生理食塩水での腐食について : 各元素の溶出量と電気化学的腐食挙動
- B-23 鋳造用Ni-Cr系合金の鋳造性に及ぼす鋳込み温度の影響
- A-1 Pd-Ag系合金の熱処理による電気化学的腐食挙動の変化
- A-3 Ag基合金の熱処理による硬さと微細組織の変化
- チタンの研磨能率に及ぼす腐食環境の影響