スポンサーリンク
愛知県立尾張病院内科 | 論文
- 心筋症によると思われる Sick Sinus Syndrome の1例 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 167)ICT施行後、慢性期に冠動脈梗塞責任部位に瘤状拡張を認めた急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 74)職域集団における血圧日内変動、運動負荷時血圧の検討(第9報)(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 116)職域集団における血圧日内変動、運動負荷時血圧の検討 : 第8報(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 77)左房瘤の一例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 29)LAD、RCA同時閉塞により心原性ショックを伴った急性心筋梗塞2例の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 有意冠動脈病変を有しない心筋梗塞症例の検討
- 69)Persistent atrial standstillと考えられるリューマチ性心疾患の1例 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 76)心筋梗塞症における心電図拡大P波の経時的変化 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 25)Impedance cardiographyにおける胸郭全インピーダンス(Zo)に関する研究(第5) : 体位変換の影響 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 7)33才の単心房単心室の1例 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 高血圧症および虚血性心疾患における左房負荷の差異 : 心エコー図を中心として : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 137.圧容積線図による血管の動的特性の検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 抹消循環
- 22)運動負荷へのimpedance cardiographの応用 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 91. 呼吸不全時のVCG変化について : 第42回日本循環器学会学術集会 : ベクトル心電図
- 73)拡大心電図とUCG所見の対比 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 98) 不整脈源性右室異形成の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 51)失神発作を主訴とした原発性肺高血圧症の1例 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 114) 中壮年の24時間血圧の予測における随時拡張期血圧の重要性(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 5.著しい白血球増多を伴った肺癌の1例 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部