スポンサーリンク
愛知県がんセンター内科 | 論文
- 57.肺腺癌の予後と画像解析装置による細胞所見について(呼吸器2, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- W-III-5.悪性リンパ腫における微小管結合蛋白MAP-1抗原の酵素抗体法による検討(腫瘍マーカー, ワークショップ(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 112.自動画像解析装置によるびまん性多形細胞型リンパ腫の細胞像の検討(総合11 : 軟部腫瘍, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 73. 髄液細胞診の陽性41症例について(総合6:中枢神経・体腔液, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 69. リンパ節の細胞診における核径計測の有用性 : 特に,良性病変,非ホジキンリンパ腫について(総合5:軟部腫瘍, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 199.T、B細胞性リンパ腫の細胞形態について(第44群 総合(リンパ節・血液), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- リンパ節捺印細胞診の成績 : とくに、LSG分類に基づく非ホジキンリンパ腫について
- 第71回日本肺癌学会中部支部会 : 30.非小細胞肺癌に対するanthracycline系抗癌剤SM5887(amrubicin)の使用経験
- 進展型小細胞肺がん再治療例における Carboplatin, Paclitaxel と塩酸アムルビシンの治療経験(15 集学的治療, 小細胞の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺野癌と肺門癌の臨床像の比較検討 : 特に併発する感染症の観点から
- 2.レ線上異常を認めなかった肺門癌2症例 : 第22回支部活動 : 中部支部
- 肺癌の早期診断 : 第22回支部活動 : 中部支部
- Ha-21 Extremely well differentiated papillary adenocarcinoma of bronchial surface epithelial cell typeと診断された肺乳頭状腫瘍の一例
- 肺癌に対する放射線と化学療法併用に関する新しい試み : 放射線少量併用による抗癌剤の効果増強について : 放射線療法
- 当院で経験した肺癌との重複癌 :23例の検討 : 肺癌との重複癌I
- 33.進展肺癌の内科的治療による3年以上生存例(特に6年経過後の現在健在の症例を中心として) : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 進行肺癌に対するMETT療法と放射線同時併用療法の成績、特に延命効果と死因の検討
- 7.ADH分泌異常症候群を呈した肺癌の1症例 : 第25回肺癌学会中部支部
- 肺癌における気管支造影所見と組織型との関連性について
- 進行肺癌に対する当院の治療方法について
スポンサーリンク