スポンサーリンク
愛知県がんセンター内科 | 論文
- P-267 日本人由来の悪性胸膜中皮腫細胞株の樹立と解析(一般示説39 基礎研究,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 339. 細胞診が有用であった前房蓄膿を伴う悪性リンパ腫眼球内転移の1例(頭頚部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- P-50 肺癌におけるcalbindinーDの測定
- 5. 脈絡膜転移を契機に発見され, 経過中に両側同時気胸を認めた肺腺癌の1例(第82回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- プロスタグランジン(PG)による細胞増殖抑制とそのメカニズム
- 260.アミラーゼ産生肺小細胞癌の一例(呼吸器5, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 114.担癌患者体腔液中の腫瘍細胞とサプレッサーTとの関係(中皮・体腔液2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- TTF-1の免疫染色が胃転移の診断に有用であった肺腺癌の2例
- WS1-4 悪性胸膜中皮腫を対象としたLY231514とシスプラチン併用療法による第I/II相臨床試験(悪性胸膜中皮腫の診断と治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 新規医薬品のわが国における開発状況に関する専門医の見解 : 日本臨床薬理学会拡大学術委員会の調査結果
- 93 肺癌の発生要因に関する疫学的研究
- 肺癌における術前METT+放射線合併療法のレ線並びに組織学的評価 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- レ線上原発性肺癌との鑑別を要する転移性肺腫瘍について : 中部支部 : 第21回支部活動
- 肺癌に対する術前療法としての放射線療法と多剤併用化学療法との併用
- 13.肺癌におけるBleomycin使用時における副作用,特に肺線維症について : 第17回支部会 : 中部支部
- 13.同時性肺多発癌の1治験例(第42回日本肺癌学会中部支部会)
- 悪性リンパ腫の穿刺細胞診
- D-5体腔液細胞診における原発部位推定の試み(体腔液その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- II-82.白血球のMalignancy Associated Changeについて(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- II-66.蜂窩状軟部肉腫1症例の細胞像(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
スポンサーリンク