スポンサーリンク
愛知県がんセンター内科 | 論文
- II-54.細胞診からみた大細胞性未分化癌の診断可能な条件(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- II-36.喀痰細胞診における扁平上皮化生細胞の意義(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 睾丸腫瘍の細胞診 : 特に精上皮腫と胎児性癌について
- 胃癌患者における好中性白血球の核糸状突起について
- 36.乳腺捺印標本の細胞診について(第二報)(示説カンファレンス, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- D-4. 乳腺捺印標本の細胞診について(第1報)(乳腺 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 9.肺癌における喀痰,気管支擦過標本の比較細胞診(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 悪性リンパ腫細胞の Papanicolaou 染色所見について
- 69.悪性リンパ腫細胞の Papanicolaou 染色所見(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 46.肺がんにおける気管分岐部リンパ節穿刺細胞診 (第1報) (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 間質性びまん性肺炎を併発して急速な転帰をとった肺癌の1例 : 中部支部 : 第20回支部活動
- 19.転移性肺腫瘍に対する外科療法 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- B-6.術前化学療法と放射線併用療法の細胞,組織学的影響(第1報)(肺癌 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 肺癌細胞株のゲフィチニブ感受性とEGFR familyの発現, k-ras変異に関する検討
- 示-20 気管支腔内に腫瘤を形成した子宮頸癌の気管支壁内転移の 1 例(腫瘍 II)
- W-II-5 肺癌培養株GST-π含量, および肺癌患者血清GST-πレベル
- 63 採取癌細胞(経気管支、リンパ節、胸水)の表現型および、培養細胞内 GST-π含量(細胞 1)
- 188.細胞診液状検体細胞収集用容器(エムスピッツ:MSと略)の考案と、その使用結果(その他, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- ギムザ染色で形態観察ができる,リンパ球表面抗原検出のための酵素抗体法について
- 137. 細胞診におけるリンパ球表面抗原検索への酵素抗体法の応用 : ギムザ染色を後染色としうる基礎的検討(総合8 リンパ, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
スポンサーリンク