スポンサーリンク
愛知教育大学障害児教育講座 | 論文
- 通常学級における「落ち着きのない子どもたち」をどう支援するか
- 学習障害児のワーキング・メモリーに関する一考察 : リーディングスパンテスト適用の試みによる検討
- 精神薄弱養護学校中学部における生徒の生活づくりに関する一考察 : PLUSの時間と作業学習における教師:生徒の相互作用の分析から
- 聾学校幼稚部における教師の発話行動の分析
- 通常学級における「落ち着きのない子どもたち」をどう支援するか(準備委員会企画シンポジウム4)
- 学習障害児の読み指導に関する一考察 : 読みの二重障害仮説からの検討
- 知的障害者の自立を支える家庭科教育の在り方をめぐって(2) :長野県内の精神薄弱養護学校教師に対する調査をもとに
- 知的障害者の自立を支える家庭科教育の在り方をめぐって : 長野県内の精神薄弱養護学校卒業生の保護者に対する調査をもとに
- 人工内耳装用児・補聴器装用児と教師の相互干渉に関する事例的考察
- 視覚障害児・者の単独歩行についての大学生の知識と援助行動
- 表出性言語障害児の早期訓練過程における言語症状の変化に関する事例的考察
- 聴覚認知に弱さを持つと思われる児童に対する通級指導教室(言語障害)における援助のあり方を探って
- 視覚性読み書き障害を伴う非言語性学習障害児の文字指導に関する一考察
- 学習障害児の短期記憶と概念化に関する一考察
- 聾学校幼稚部における健聴教師・聴障教師と聴覚障害幼児との相互作用
- 聾学校幼稚部の教師と聴覚障害幼児の相互作用における発信行動の分析
- 早期療育活動における言語表出に遅れが見られる子どもの事例的考察
- 神経心理学的観点から見た発達性協調運動障害児の構音の特徴
- 動物名によるアナロジー推理
- 聾学校幼稚部の教師と聴覚障害幼児のコミュニケーション行動における相互作用の分析