スポンサーリンク
愛知学院大学 歯学部歯科矯正学講座 | 論文
- SERUM LEVELS OF A TISSUE INHIBITOR OF METALLOPROTEINASES-1 (TIMP-1) IN BLADDER CANCER PATIENTS
- 多数骨性癒着歯を有する臼歯部開咬を伴う下顎前突症例の治療について
- 15.螢光測定法による血清および歯肉浸出液のCathepsin D活性について(第21回 秋季日本歯周病学会)
- 下顎骨の右方偏位を伴う叢生症例--左側下顎枝外斜線内側にミニスクリューを植立し正中線の偏位の改善を行った一治験例
- コラーゲンの構造と応用展開
- 構音障害を呈した片側性口唇顎口蓋裂患児の口蓋形態 : 非接触型三次元形状計測装置による評価
- 思春期成長後期における舌突出癖を伴った Skeletal class III 症例
- 侵襲性歯周炎と空隙歯列弓を伴う skeletal Class III 症例に対して矯正治療を応用した一治験例
- カリエスフリーを目指した矯正歯科治療法の開発 : 歯にやさしい矯正治療 part 2
- 咬合平面傾斜に配慮して上下顎移動術を行った下顎前突症例
- 著しい過蓋咬合を伴う骨格性下顎前突症例に対する外科的矯正治療
- Selective binding of TIMPs to chromosomes
- Tissue Inhibitors of Metalloproteinases and Their Cell Growth-Promoting Activity
- Matrix Metalloproteinases(MMPs)and Tissue Inhibitors of Metalloproteinases(TIMPs)in the Development and Disease of Oral Tissues
- キチンの医療材料への応用
- 愛知学院大学歯学部附属病院矯正歯科における10年間の外科的矯正治療患者に関する検討
- CR (Computed Radiography) セファロとSF (Screen Film) セファロにおける計測点設定の正確性と再現性の検討
- 各種矯正装置の適用の違いによる尿中カテコールアミンの変動について
- 骨格性の開咬を伴う下顎後退型上顎前突症例 : 骨を固定源として前後的改善に先行し垂直的改善を行った一例
- Tissue inhibitors of metalloproteinases (TIMP-1 and TIMP-2) stimulate osteoclastic bone resorption