スポンサーリンク
愛知学院大学 歯学部歯科矯正学講座 | 論文
- 反対被蓋の改善後,上顎歯列の叢生と下顎骨の偏位をDynamic positionerによって改善した1症例
- 罹患歯と処置済歯を抜歯の対象とした成人の前歯部開咬を伴った上顎前突の1治験例
- コラ-ゲンの医生物学的安全性 (特集 コラ-ゲンは今)
- 化粧品材料としてのコラ-ゲンの機能と効果 (特集 コラ-ゲンは今)
- 異なる年齢の牛皮膚組織コラーゲンの抽出と性状
- 栂指末節骨の癒合現象を応用し治療を行った上顎前突症例
- 特別寄稿 ゼラチンアレルギーについて--アレルギー発症のメカニズム解明と安全なゼラチンの開発に向けて
- B35 ゼラチン精製フィブロネクチン画分中のプロテアーゼ活性
- コラーゲン -分子集合とその応用-
- Venture 糸球体腎炎の新しい指標--抗NC1(タイプ4コラーゲンNC1領域)抗体の測定(第2報)
- ゼラチンゼリーの新しい応用(1) (特集 ゼリー材の研究開発動向と多目的利用展開)
- 座長のことば
- 上顎前歯部の短根及び歯根吸収を伴った骨格性下顎前突の1治験例
- TIMPの多彩な機能 (特集 MMPと疾患--基礎と臨床)
- 唾液分泌機構 (外分泌)
- 増殖と分化の制御 TIMPの細胞増殖因子活性 (プロテオリシス--蛋白質分解の分子機構とバイオロジ-) -- (蛋白質分解のバイオモジュレ-タ-作用)
- TIMPファミリ---その構造と機能
- 24.ヒト全唾液中のコラゲナーゼ(第26回 秋季日本歯周病学会)
- TIMPの多機能性
- 矯正装置の適用が尿中カテコールアミンの変動に与える影響について : Quad helix 応用症例より