スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部 | 論文
- 歯周疾患患者の唾液および歯周pocket浸出液中のhistamineについて(第2報) : 一般講演
- 成熟度の異なるヒト歯垢中F, Ca濃度分布と細菌密度の関連について
- 口腔清掃状態に関連した唾液因子の変化と歯垢内でのフッ素保持におよぼす影響
- 実験的Alloxan糖尿病における血管透過性について : 一般講演
- 小学校におけるフッ化物洗口経験の有無による中学校生徒のう蝕経験
- 歯周疾患々者の唾液及び歯周pocket浸出液中のhistamineについて(第1報) : 一般講演
- 80歳高齢者における食事嗜好傾向と保有歯数(愛知県における8020データバンク調査から)
- 全唾液中のsialic acidと歯周疾患の臨床症状との関係について
- 唾液および歯肉浸出液中のHistamine分離定量法について
- プラーク中に遊離したフッ素と,脱灰エナメル質の再石灰化
- 小学校でのフッ化物洗口経験の有無と中学校生徒のう蝕経験
- 11.歯周疾患患者の混合唾液および歯肉浸出液中のKinin量とKininaseの活性値について(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- イオン電極法によるフッ素測定の施設間誤差について
- 12.Alloxan糖尿病におけるKininの血管透過性亢進作用の変化について(第13回日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 歯垢中のフッ素分布におよぼす因子の検討-尿素, ミネラル, MFPの効果-
- フッ化物処理エナメル質上に形成したヒト歯垢中のフッ素濃度分布
- フッ化物洗口開始前後のう蝕活動性試験のスクリーニング効率の比較
- 13.歯周病患者の糖代謝異常について(一般講演,第12回日本歯周病学会総会)
- 歯垢内のフッ素およびミネラル分布におよぼすMFP配合ミネラル強化洗口液の作用
- 三次元有限要素法による歯冠外型磁性アタッチメント支台歯周囲組織の応力解析