スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部附属病院 言語治療外来 | 論文
- 構音障害を主訴に受診した血管腫の1例
- 口唇裂患者に認められた上唇部類表皮嚢胞の1例
- Indirect Bonded Splint (IBS) を用いた顎間固定法の考案
- 過蓋咬合を伴う骨格性上顎前突症例 : 固定源として口蓋に顎間固定用ミニスクリューを応用した1治験例
- A-17 生体親和性を有する歯科矯正用プラスチックブラケットの考案(セラミックス・技術,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- デンタルインプラントを固定源に用いて大臼歯の整直, 近心移動を行った1症例 : 欠損補綴におけるインプラント・矯正治療による連携治療
- セファログラム計測ポイントの座標分布に関する研究 : 分布範囲を収束させる基準線に関する検討
- セファログラム計測ポイントの座標分布に関する研究(第2報) : 下顎計測点を含めた標準値との比較
- 歯科矯正用固定源として応用する生体吸収性インプラントの表面処理が物性に与える影響
- 全胚培養法に用いる揮発性吸入麻酔薬曝露装置の開発
- 口唇・口蓋裂患者に関する疫学的研究 第47報 : 東海地区における2004年の本症患者出生調査
- 口唇, 口蓋裂患児の術前治療 : nasal stent 付きHotz床の治療効果
- モンゴルにおける口唇・口蓋裂の罹患率と裂型別発現頻度
- 口唇口蓋裂を有する患児における離乳食の調査 : 裂型による離乳開始時期及び調理形態の違いについて
- モンゴルにおける口唇・口蓋裂の裂型
- 愛知・岐阜・三重県で2002年に出生した48,491名中の口唇口蓋裂の発生頻度に関する研究
- 口唇口蓋裂発生に関する実験的研究 第116報 A/J系マウスの口唇口蓋裂, 胸腺, 心血管系異常に対する葉酸の影響
- 上顎腫瘍切除患者の発音機能に関する研究 : 皮弁症例について
- 正中鼻裂ビーグル犬の2例
- 特定非営利活動法人日本顎変形症学会第4回教育研修会におけるアンケート調査結果ならびに今後の方向性について