スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部附属病院 口臭治療科診療部 | 論文
- 住民の歯の健康づくり得点向上のための歯科衛生士訪問およびリーフレット郵送による介入研究
- 2008年スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム山形 : 第2報 スペシャルスマイルズプログラム参加ボランティアの意識調査
- わが国の8020運動、研究の軌跡
- 小学生児童の歯と生活習慣により作成した要保護児童のスクリーニング指数試案
- 生活習慣チェック票「歯の健康づくり得点」の作成 (特集 ライフスキルを育む歯と口の教材づくり)
- 8020運動からみた学校歯科保健活動 (特集 生活習慣から考える学校歯科保健活動の展開)
- 小学生における歯列・咬合状態の追跡研究
- 岐阜県T市における小中学校の児童生徒の生活習慣
- 地域在宅高齢女性の食事摂取調査 : 食事バランスガイドを用いた評価
- 「高校生 歯・口腔の健康づくり得点」の作成
- 3,4歳児における乳歯う蝕と食事摂取との関連 : 食事チェック表を用いた評価
- 住民を対象とした「歯の健康づくり得点」向上のための介入研究の予備的報告
- 児童・生徒用歯の生活習慣セルフチェック票「お口の健康づくり得点」の作成
- 生体内機能移植材料の開発 (第11報) : 樹脂 scaffold とBMP複合体の骨誘導について(生体組織, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- THE RELATIONSHIP BETWEEN DENTAL HEALTH AND SISTER CHROMATID EXCHANGE (SCE)
- 歯科衛生士教育の臨床実習・臨地実習調査から 「歯科衛生士教育における臨地実習の在り方とその到達目標に関する研究」を総括して
- 日本の歯科衛生士教育における臨床実習の現状
- 世界の歯科衛生士教育事情調査(3)イギリスのリーズ大学歯学部歯科衛生士・デンタルセラピスト学科と,イーストマン歯科病院歯科衛生士・デンタルセラピスト学校
- 世界の歯科衛生士教育事情調査(2)デンマーク・オーフス(Aarhus)大学歯学部歯科衛生士学校
- 健康観の変遷