スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部附属病院 口臭治療科診療部 | 論文
- 酸性環境中におけるプラーク内へのフッ化物の取り込みとその層別分布
- 950ppmFフッ化ナトリウムおよびモノフルオロリン酸ナトリウムのエナメル質耐酸性に及ぼす影響
- セルフケアにおけるフッ化物の有効性研究7 : CaF_2ナノ粒子によるエナメル質耐酸性向上効果とその持続性
- セメント質表層に特異的に発現する遺伝子検索
- 日本の大学歯学部・歯科大学における社会歯科学系教育の現状
- 微量拡散-Fイオン電極による食品中F分析法の検証
- TIMP-1およびTIMP-2は破骨細胞形成を促進する
- 日本の3-5歳児における陰膳法によるPの年平均1日摂取量と, 他のミネラルおよび食品群別摂取量の関連
- 知的障害児・者の歯みがき圧について : 健常児・者との比較
- Down 症候群児の乳歯エナメル質における再石灰化に関する研究 : 第1報 定型発達児との脱灰反応の比較
- 発達障害児における仕上げみがき・介助みがきの受容に関する研究 : 第1報 感覚機能の発達との関連
- 乳歯及び永久歯エナメル質における脱灰-再石灰化反応の相違
- 歯科衛生専門学校の学生における歯科に関する用語の認知度 : インターネット調査との比較
- インターネット調査による親子の歯科保健行動の関係
- 低年齢自閉症児における仕上げみがき・介助みがきの受容に関する研究 : 第1報 感覚統合発達および発達年齢との関連
- マウス線維芽細胞におけるcBMPの影響(細胞・組織, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 2006年 第4回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・熊本 : 第2報 スペシャルスマイルズプログラム参加アスリートの口腔状況とRDテストとの関係
- 歯周病と全身疾患との関連性および歯周治療におけるレーザーの応用
- 巻頭言
- 私の研究室から BMPによって誘導される新生骨の経時的変化