スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部口腔衛生学教室 | 論文
- 産業従業員への専門的口腔清掃による介入と健康度の改善効果に関する研究
- P371 産業従業員の歯・口腔の健康維持と全身の健康度及び心理的ウエルネスの維持改善に関する介入研究
- 3. 産業従業員の歯・口腔の健康維持と全身の健康度及び心理的ウエルネスの維持改善に関する介入研究 : 平成10年度 中間報告 (第7回職域口腔保健研究会)
- 歯科医会発行「歯牙保護論」について(一般講演抄録,日本歯科医史学会第6回学術大会講演抄録集)
- 大学病院における予防歯科(口腔衛生科)診療の現状と機能
- 肢体不自由・重症心身障害者施設における口腔衛生管理 : 第1報 施設職員への口腔衛生指導の効果
- M-7-1010 歯周疾患罹患歯根面セメント質の微細分析に関する研究 : Abrasive micro-sampling法によるフッ素濃度の検討
- 学校歯科健康診査法のシステム化(たえちゃんIIの開発)
- 19. 学校歯科保健活動年表について(日本歯科医史学会第10回学術大会講演抄録)
- Contribution 私の歯科ジャーナル遍歴
- 日本歯科医療管理学会の軌跡 : 2
- 日本歯科医療管理学会の軌跡-1
- 固齢草(一名歯牙養生譚)の書誌学
- 9) 固齢草(一名歯の養生譚)の書誌学(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演事後抄録)
- 9) 固齢草(一名歯の養生譚)の書誌学(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演抄録)
- 歯科医学概論への提言
- 日本における口腔衛生の歴史(6月例会,集談会記事)
- 歯科技工業の推移(7月例会,集談会記事)
- 摂食に問題のある保育園児の特性要因--食べ物を口にためる子について
- 摂食に問題のある保育園児の背景要因--よくかまないでのみこむ子について